http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201302/12_p.html
北朝鮮の核実験の実施情報について
北朝鮮の核実験の可能性について、これまで政府として、アメリカや韓国などの関係国と連絡をとりながら、事実関係の確認を行ってきたところであります。本日、14時39分、朝鮮中央通信が、北朝鮮の北部地下核実験場で第3回地下核実験を成功裏に行ったと発表をしました。これを受けて、北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮に対して厳重に抗議をしました。我が国として、今回の北朝鮮による核実験の実施を断固として非難をいたします。これを受けて、お手元の配布資料のとおり、内閣総理大臣の談話を発表をしました。また、総理からの指示を踏まえて、外交的働きかけを行っております。まず、この後、安倍総理がルース在京大使との間で、意見交換を行う予定であります。また、アメリカ、韓国等との間で、電話首脳・外相会談を調整中であります。さらに、日本の国連代表部から、議長国、韓国に対して、既に国連安保理会合が速やかに協議を実施するよう要請したところであり、日本時間夜、本日の23時ごろでありますけども、安保理の会合が行われる予定であります。なお、安全保障会議における総理の指示を踏まえ、先ほど14時30分、放射能対策連絡会議が開催をされたところでありますけれども、今後も文部科学省、防衛省、環境省や47都道府県と連携をしながらモニタリングを強化し、国民の皆さんに情報を提供をすることといたしております。具体的には、航空自衛隊や都道府県等が連携しながら、空中や地上における大気浮遊塵やキセノン等の採取、測定を行うことといたしております。
北朝鮮の核実験の実施情報について
北朝鮮の核実験の可能性について、これまで政府として、アメリカや韓国などの関係国と連絡をとりながら、事実関係の確認を行ってきたところであります。本日、14時39分、朝鮮中央通信が、北朝鮮の北部地下核実験場で第3回地下核実験を成功裏に行ったと発表をしました。これを受けて、北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮に対して厳重に抗議をしました。我が国として、今回の北朝鮮による核実験の実施を断固として非難をいたします。これを受けて、お手元の配布資料のとおり、内閣総理大臣の談話を発表をしました。また、総理からの指示を踏まえて、外交的働きかけを行っております。まず、この後、安倍総理がルース在京大使との間で、意見交換を行う予定であります。また、アメリカ、韓国等との間で、電話首脳・外相会談を調整中であります。さらに、日本の国連代表部から、議長国、韓国に対して、既に国連安保理会合が速やかに協議を実施するよう要請したところであり、日本時間夜、本日の23時ごろでありますけども、安保理の会合が行われる予定であります。なお、安全保障会議における総理の指示を踏まえ、先ほど14時30分、放射能対策連絡会議が開催をされたところでありますけれども、今後も文部科学省、防衛省、環境省や47都道府県と連携をしながらモニタリングを強化し、国民の皆さんに情報を提供をすることといたしております。具体的には、航空自衛隊や都道府県等が連携しながら、空中や地上における大気浮遊塵やキセノン等の採取、測定を行うことといたしております。