http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201301/22_a.html
閣議の概要について
閣議の概要についてであります。一つとして、一般案件等4件と政令、人事が決定をされました。大臣発言として、私(官房長官)及び安倍総理大臣から、「東日本大震災二周年追悼式の実施について」、それぞれ申し上げました。また私(官房長官)から、「平成25年度予算編成の日程について」、申し上げました。
東日本大震災二周年追悼式の実施について
本日の閣議において、東日本大震災二周年追悼式を、政府主催により、来たる3月11日(月)、国立劇場において、天皇皇后両陛下の御臨席のもと、各界代表の参列を得て実施することが決定をされ、私(官房長官)から、これに関して発言をし、また、総理から、本件に関する事務については、古屋大臣を中心に行うよう指示がありました。なお、本日付けで、内閣府大臣官房に東日本大震災二周年追悼式準備室を設置することにしました。式典の詳細については、準備室にお問い合わせをいただきたいと思います。
平成25年度予算について
平成25年度予算につきましては、1月24日(木)に予算編成についての基本方針について閣議。27日(日)までに平成25年度予算について、大臣折衝。28日(月)に、経済見通しについての閣議。29日(火)に、平成25年度予算概算閣議。この予定で、今後作業を進めてまいりたいと思います。
国連への協力について
また本日の閣議において、南スーダンにおけるスーダン難民の救援に必要なテント1,000張等を、国連難民高等弁務官事務所に対し、また、ゴラン高原からの自衛隊部隊等の撤収に際し、国連兵力引き離し監視隊の活動に協力するために、必要な自衛隊のトラック3台を、国連にそれぞれ無償で譲渡することを決定をいたしました。さらに、昨年9月に終了した東ティモール国際平和協力業務の実施の結果についても、本日の閣議において決定をいたしました。詳細につきましては、内閣府国際平和協力本部事務局にお問い合わせをいただきたいと思います。
閣議の概要について
閣議の概要についてであります。一つとして、一般案件等4件と政令、人事が決定をされました。大臣発言として、私(官房長官)及び安倍総理大臣から、「東日本大震災二周年追悼式の実施について」、それぞれ申し上げました。また私(官房長官)から、「平成25年度予算編成の日程について」、申し上げました。
東日本大震災二周年追悼式の実施について
本日の閣議において、東日本大震災二周年追悼式を、政府主催により、来たる3月11日(月)、国立劇場において、天皇皇后両陛下の御臨席のもと、各界代表の参列を得て実施することが決定をされ、私(官房長官)から、これに関して発言をし、また、総理から、本件に関する事務については、古屋大臣を中心に行うよう指示がありました。なお、本日付けで、内閣府大臣官房に東日本大震災二周年追悼式準備室を設置することにしました。式典の詳細については、準備室にお問い合わせをいただきたいと思います。
平成25年度予算について
平成25年度予算につきましては、1月24日(木)に予算編成についての基本方針について閣議。27日(日)までに平成25年度予算について、大臣折衝。28日(月)に、経済見通しについての閣議。29日(火)に、平成25年度予算概算閣議。この予定で、今後作業を進めてまいりたいと思います。
国連への協力について
また本日の閣議において、南スーダンにおけるスーダン難民の救援に必要なテント1,000張等を、国連難民高等弁務官事務所に対し、また、ゴラン高原からの自衛隊部隊等の撤収に際し、国連兵力引き離し監視隊の活動に協力するために、必要な自衛隊のトラック3台を、国連にそれぞれ無償で譲渡することを決定をいたしました。さらに、昨年9月に終了した東ティモール国際平和協力業務の実施の結果についても、本日の閣議において決定をいたしました。詳細につきましては、内閣府国際平和協力本部事務局にお問い合わせをいただきたいと思います。