『みんなで学ぼう!日本の経済』第6期第1回「お金」ってどこから来たの?
講師:希望日本研究所 所長 倉山満

希望日本研究所です。
今週はよく議論される「円高」には価値があるのか?考えていきます。
今日は、円高を考えるに当たって、そもそもお金とはどういう経緯で使われるようになったのかお話しします。
遙か昔は、物々交換。重い物を運んで、お互いの欲しい物と交換してました。
それじゃ大変と登場したのが、貨幣ですね。
では、貨幣に必要な物はなんでしょう?

希望日本研究所 http://www.kibounippon.jp/kri/