かねてTPP参加や消費増税を推進する論陣を張ってきた読売新聞であるが、今度は中韓FTAを持ち出して日本側の危機感を煽る作戦に出てきたようである。思考停止のうちに重大案件を進めることほど危険なことはなく、これを日本を代表する大新聞が行おうとしていることに、ジャーナリズムの低さを感じずにはいられない。また再稼働への見通しが立たぬ原発の問題と、それを引き受けてきた電源立地自治体の疲弊は深刻であり、原発対応にあたった政府と、それを報道してきたマスメディアの功罪を考え直す必要もあろう。さらに、デフレ時代にあって価格競争が熾烈を極めているが、今般の関越道バス事故は、コスト削減が安全を犠牲にして成り立ってることを証明したものであり、消費者としても「コスト」と「対価」について考え直す時期が来ているのではないだろうか。改めて、日本社会の歪みについて考えていきます。
チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
この度の東北地方を中心とする大規模震災において
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
日本文化チャンネル桜 一同
チャンネル桜では、義捐金も募集しています。
「チャンネル桜」「東日本大震災」救援のための義捐金募集
http://www.ch-sakura.jp/topix/1456.html
※ 義捐金は、「草莽全国地方議員の会」を通して、被災地の自治体による受け入れを相談中です。 ※ 3/16 追記
「草莽全国地方議員の会」はコチラです。http://www.soumou.net/