今月も来ましたよ。では、抜粋して書きます。



★富士山から応援!東北がんばれ!
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 今夏、富士山の山小屋関係者が登山者から募ったメッセージカードが岩手県
 の大船渡、陸前高田市の仮設住宅などで展示されているそうです。その数は
 200通を超え、被災者の方の励ましになっています。中には「東北がんばれ!」
 とかけ声をかけながら登った方もいたそうです。
 これからも富士山・富士五湖から東北にエールを送りましょう。





さくらんぼ富士山の水が育む“食の魅力”「天の食楽」連載中!
 第4弾「ブルーベリー狩り」
   第5弾「河口湖の湖畔で、ジャム作りを体験」


 この夏、体験した「ブルベリー狩り」と「河口湖でジャム作り」を紹介。

  詳しくは
  ブルーベリー狩り ⇒ http://www.fujigoko-net.jp/pc/index.php?option=com_content&view=article&id=938&Itemid=207
  ジャム作りを体験 ⇒ http://www.fujigoko-net.jp/pc/index.php?option=com_content&view=article&id=939&Itemid=208




ベル『実りともみじの富士五湖秋祭』スタンプラリー開催!!
 富士五湖地域で開催される5つの秋祭りと2施設(四季の杜 おしの公園、
 西湖いやしの里根場)を巡って宿泊券などの豪華賞品を当てよう!
 応募ハガキに3つのスタンプを押して応募すると素敵な賞品が当たります。

 【開催期間】 2011年10月23日(日)~11月20日(日)
 【お問合せ】 富士五湖観光連盟 TEL 0555-22-7102





演劇夕焼けの渚 紅葉まつり ~山中湖村~

 約600mの紅葉回廊をライトアップします。
 会場内にはモミジやサクラ、ケヤキなど様々な樹木が植栽されておりますので、
 色とりどりの紅葉を楽しむことができます。

 【開催日時】 2011年10月28日(金)~11月13日(日)
 【点灯時間】 16:30~21:00
 【開催場所】 旭日丘湖畔緑地公園
 【アクセス】 富士急行線富士山駅からふじっ湖号又は山中湖方面行バスで
        旭日丘下車
 【お問合せ】 山中湖観光協会 TEL 0555-62-3100
  詳しくは  ⇒ http://www.yamanakako.gr.jp/event/info1.php?ent_id=28





もみじもみじ祭り(心静かに紅葉を観る会)

 180mのもみじ回廊に約60本のいろはもみじが植えられた会場で行われる
 「心静かに紅葉を観る会」は、どこか昔懐かしい時間がゆっくり過ぎるよう
 な感覚の会場です。ライトアップされたもみじ回廊が、幻想的な秋の夜を演
 出します。
 土日祝には地場産品の販売・催し物が開催されます。

 【開催日時】 2011年10月29日(土)~11月13日(日)
 【点灯時間】 日没~21:00
 【開催場所】 リフレふじよしだ・歴史民俗博物館エリアもみじ回廊
 【アクセス】 富士山駅から山中湖・忍野方面行きバスで
        サンパークふじ前バス停下車
 【お問合せ】 (財)ふじよしだ観光振興サービス TEL 0555-21-1000
  詳しくは  ⇒ http://www.fujiyoshida.net





もみじ富士河口湖紅葉まつり

 写真で有名な「紅葉トンネル」。ゆっくり、ゆったり、心を癒す「もみじ回廊」。
 みどころは「もみじ回廊」のライトアップ。青木ヶ原樹海の紅葉も見事です。
 メイン会場の「もみじ回廊」周辺には、期間中、地場産品や地域の味覚を味わう
 ことができる秋の物産市もあり、紅葉を観ながら河口湖畔を散策することが
 できます。

 【開催日時】 2011年10月29日(土)~11月20日(日)
 【秋の物産市時間】 9:00~20:00
 【ライトアップ点灯時間】 日没~21:00
 【メイン会場場所】 河口湖畔 もみじ回廊(河口湖美術館通り)
 【アクセス】 河口湖駅よりレトロバス河口湖線で「河口湖猿まわし劇場下車」
 【お問合せ】 富士河口湖町観光課 TEL 0555-72-3168
  詳しくは  ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?if_id=680&ca_id=3&page=&sum_count=&kensuu=





もみじ農業まつり&リフレふじよしだ秋祭り
 
 地元で収穫した地場野菜・花壇苗の特売、豪華景品が当たる大抽選会など多数
 催し物が開催されます。

 【開催日時】 2011年10月23日(日)
 【開催場所】 メイン会場 富士山アリーナ
 【アクセス】 富士山駅から山中湖・忍野方面行き
        「ふじっ湖号」で富士山レーダードーム前下車
 【お問合せ】 (財)ふじよしだ観光振興サービス TEL 0555-21-1000





キノコ鳴沢菜収穫祭
 
 鳴沢菜収穫祭では、江戸時代末期より栽培記録がある地元の伝統野菜「鳴沢
 菜」を使って調理した料理を試食して頂けます。また、鳴沢菜の販売も行っ
 ておりますので、この機会にぜひ皆様に味わって頂ければ幸いです。

 【開催日時】 2011年10月29日(土)・30日(日)
 【開催場所】 道の駅なるさわ
 【アクセス】 河口湖ICから西湖・本栖湖方面に15分
 【お問合せ】 鳴沢村役場振興課 TEL 0555-85-2311




ジェットコースター富士急ハイランド 秋のイベント続々開催!
 
 約180キロのおばけカボチャが登場!「フジQハロウィン」10月31日まで開催中!
 様々な大きさのおばけカボチャの重さ当てクイズや、土日はハロウィン衣装の
 貸し出しも実施します。
 また中学3年生までのお子さまとその保護者の方を対象にベネッセコーポレー
 ションとの特別企画「親子で挑戦!富士急ハイランド クイズスタンプラリー」
 を、11月27日までの土日祝に開催します。
 さらに、11月2日よりリアル脱出ゲーム×エヴァンゲリオン「ある使徒からの
 脱出」の開催も決定!
 ギネス世界記録申請中“最大落下角度121度”の新・大型ローラーコースター
 「高飛車(たかびしゃ)」も好評運行中です!

 【アクセス】 富士急ハイランド
        電車  :富士急行線「富士急ハイランド」駅下車
        高速バス:中央高速バス「富士急ハイランド」バス停下車
        車   :中央高速道路河口湖IC隣接
 【お問合せ】 富士急ハイランド TEL 0555-23-2111
  詳しくは  ⇒ http://www.fujiq.jp




走る人富士・山中湖ぐるりんウオーク
 
 紅葉に色づいた山中湖畔周辺を歩くウオーキング大会です。
 全部で7種のコースがあり、健脚の方からウオーキング初めての方まで楽し
 めます。
 また、今回からファミリー向けに遊覧船で湖を横断する10キロコースを用
 意しました。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 【開催日時】 2011年10月22日(土)・23日(日)
 【開催場所】 山中湖交流プラザ
 【アクセス】 富士急行線富士山駅からふじっ湖号又は平野方面行バスで
        交流プラザ前下車
 【お問合せ】 富士・山中湖ぐるりんウオーク実行委員会 TEL 0555-62-9977
  詳しくは  ⇒ http://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/gururin/index.php



キノコ鳴沢農業まつり
 
 鳴沢村の特産品であるキャベツ・大根などの高原野菜や山菜、果物、魚、農具、
 日用品等をお得な値段で販売しているお祭りです。いろいろなイベントもあり、
 さんまのつかみ取りや野菜の袋詰め放題など盛りだくさんです。手作り味噌お
 でんなど地元ならではの美味しい出店も数々あります。

 【開催日時】 2011年10月22日(土)・23日(日)
 【開催場所】 鳴沢村野菜集出荷場
 【アクセス】 河口湖IC から西湖・本栖湖方面に15分、天神山入口信号を左折。
 【お問合せ】 鳴沢村農業協同組合 TEL 0555-85-2411





温泉富士眺望の湯 ゆらり「タロット鑑定」&「サウナ体操」開催!
 
 ゆらりでは女性に人気のタロット鑑定を行います。恋愛相談からビジネスに
 まで、みなさんの気になっていることをタロットで鑑定します。また、女性
 限定「サウナ体操」を開催。低温サウナ「塩釜蒸し風呂」の中でヨガやリン
 パマッサージを取り入れた体操を行います。この機会にぜひご利用ください。

 <タロット鑑定>
 【開催日】  2011年10月22日(土)
 【開催時間】 13:00~16:00
 【鑑定料】  1名様10分 2,000円

 <サウナ体操>
 【開催日】  2011年10月22日(土)
 【開催時間】 15:15~、16:15~、17:15~の3回実施(各回約15分間)
 【参加費】  無料(入泉料は別途1,200円必要です)
 【お問合せ】 富士眺望の湯 ゆらり 0555-85-3126
  詳しくは  ⇒ http://www.fuji-yurari.jp/





カラオケMt.FUJI 河口湖ジャズフェスティバル2011
 
 ~河口湖から小さくともピュアに音楽発信~
 河口湖に精鋭ジャズ・ミュージシャンが集結し、熱い演奏を繰り広げる入場無料の3日間!
 【開催日】  2011年10月28日(金)~30日(日)
 【会 場】  10/28 木ノ花美術館、河口湖ショッピングセンターBELL
        10/29 河口湖円形ホール
        10/30 河口湖ステラシアター
 【入場料】  無料
 【お問合せ】 Mt.Fuji河口湖ジャズフェスティバル実行委員会
        0555-72-1234(湖のホテル内)
  詳しくは  ⇒ http://kjazz.jp/