今回私(新藤義孝)は、8月26,27日に宮城県石巻市でのボランティアを計画しました。定員の40名を越えるたくさんの方にご応募いただき、深く感謝いたします。
当日は深夜に川口を出発し、現地へと向かいました。今回は特別ゲストとして在日本モルジブ大使も同行しました。モルジブからは被災地への支援物資として60万個のツナ缶が­届けられていますが、日・モルジブ友好議連幹事長を務める私が、そのうちの一部を今回のボランティアで石巻に届けさせていただきました。
現地に着くと、まず特に被害が甚大だった海辺の状況を視察し、その後、目的地である大街道小学校に向かいました。小学校では花壇に花を植え、またカレー・焼きそば・焼き肉­・焼き鳥などを体育館で避難生活を送る方や周辺住民の方にふるまいました。モルジブのツナはカレーとの相性抜群でみなさんに喜ばれていました。
また川口の初午太鼓も披露され、地元の子供たちも興味津々で、演奏終了後には夢中で太鼓を叩いていました。
車中泊の強行日程でしたが、被災者の方に「楽しかった。また来てほしい。」と言われ、疲れも吹き飛びました。このボランティア企画は今後も続ける予定であり、次回は10月­7,8日です。ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。



このボランティア企画は今後も続ける予定であり、次回は10月­7,8日です。ご都合がよろしければ、ぜひご参加ください。



しんどう義孝 公式ウェブサイトhttp://www.shindo.gr.jp/index.php