今月も来ましたよ。では、抜粋して書きます。



 ★いよいよ、富士登山のシーズンがやってきました。
 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 7月からは、いよいよ富士山の山開き。昨シーズンは吉田ルートからの登山者が
 過去最高を記録し、今シーズンも多くの方が富士山に訪れそうです。
 富士山から見る御来光はまさに感動の一言。
 富士山の登頂のポイントは、服装や装備そして気持ちの準備をしっかり整えること。
 これからの梅雨明けが待ち遠しいですが、爽やかな初夏、
 富士登山や富士五湖地域の観光に是非お出かけください!!



カチンコ観光圏オリジナルVIDEOコンテンツ
 「麓から山頂までまるごと満喫」編

 富士山吉田口登山道の出発点である北口本宮浅間神社や馬返し付近を散策し
 た後、午後に5合目から歩き始め、途中の山小屋で1泊してご来光を眺め、
 午前中に登頂する、富士山を五感で感じる「ゆったり登山」をご紹介してい
 ます。
 富士登山の参考にぜひ、ご覧下さい。

 詳しくは ⇒ http://www.fujigoko-net.jp/pc/index.php?option=com_content&view=article&id=725&Itemid=195



走る人河口湖ハーブフェスティバル

 紫色のラベンダーが、匂うように咲き誇る河口湖八木崎公園と大石公園を中心に
 湖畔全域で繰り広げられる一大イベント。
 
 【開催日時】 2011年6月17日(金)~7月10日(日) 期間中毎日開催
        八木崎公園:午前9時~午後6時
        大石公園:午前9時~午後5時
 【開催場所】 八木崎公園・大石公園
 【アクセス】 八木崎公園:河口湖駅よりレトロバス河口湖線または
              西湖・青木ヶ原線に乗り八木崎公園下車。
        大石公園:河口湖駅よりレトロバス河口湖線に乗り
             終点・河口湖自然生活館下車。
 【お問合せ】 富士河口湖町観光課 
        (河口湖ハーブフェスティバル実行委員会)
  詳しくは  ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?if_id=672&ca_id=3&page=%E2%88%91





合格がんばろう日本!
 「富士桜高原麦酒」河口湖ハーブフェスティバル・八木崎会場にて
 岩手・福島など東日本の地ビールを販売!
 
  富士桜高原麦酒では河口湖ハーブフェスティバル・八木崎会場で東北を
  はじめとする東日本の地ビールを販売致します。震災による被害を受け
  た東日本の特産品「地ビール」を販売することによって被災地の産業を
  活性化させようという試みです。
  ぜひ、おいしい地ビールを味わってください。

 【開催日時】 2011年6月17日(金)~7月10日(日) 
        八木崎公園:午前9時~午後6時
 【料  金】 一杯500円 
 【お問合せ】 地ビールレストラン シルバンズ 



 チューリップ赤花のナイアガラ&花街道と花小富士
 
 6月の下旬頃から大石公園にて花の滝【花のナイアガラ】がご覧になれます。
 近くには富士山を眺めながら散策できる【花街道】も設置。
 初夏の河口湖をお楽しみください。
 
 【開催日時】 6月上旬~10月中旬
 【開催場所】 河口湖畔大石公園
 【アクセス】 富士急行線河口湖駅よりレトロバス河口湖線乗り換え河口湖下車。
        駅より約30分。
        中央自動車道河口湖I.Cより国道139号線及び河口湖大橋経由
        河口湖畔北岸大石公園まで約20分。
 【お問合せ】 河口湖自然生活館 




 チューリップ赤河口湖ハーブ館「壁面装花」

 河口湖ハーブ館の庭園に関東地区最大級の壁面装花がオープンします。
 高さ4.5メートル、幅19メートルの巨大な花のオブジェは壮観。入館料無料。
 期間中、事前予約団体には河口湖ハーブ館特製の手作りハーブカステラの
 プレゼントを実施。

 【営業期間】 2011年6月17日(金)~9月30日(金)
 【アクセス】 河口湖駅よりレトロバス河口湖線または西湖・青木ヶ原線に乗り
        「河口湖ハーブ館下車」
        中央自動車道河口湖I.Cから車で約10分
 【お問合せ・ご予約】富士河口湖町東京案内所
  詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/news/info.php?new_id=194&nca_id=1





さくらんぼサクランボ狩り
 
 人気の佐藤錦・高砂などがたわわに実っています。
 お口いっぱいに広がるフレッシュなおいしさを、存分に味わってみませんか。
 
 【開園日時】 2011年6月下旬から7月中旬 午前9時~午後4時
 【場所】   河口湖大石地区
 【入園料】  小学生以上2,000円 小学生未満1,000円 3歳未満無料
        (いずれも食べ放題40分)
 【お問合せ】 富士河口湖町農林課 
        ※開園日については、天候不順により先送りとなる場合があります。
         詳細情報については上記連絡先までお問合せください。
  詳しくは  ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/flower/f_info.php?flwr1_id=11






 富士山富士山開山前夜祭
 
 富士登山シーズンを迎えるお祭りで、全ての儀式のクライマックスに当たる
 「お道開き」は感動すること請け合いです。
 
 【開催日時】 2011年6月30日
 【開催場所】 北口本宮富士浅間神社
 【アクセス】 富士急行線富士吉田駅下車 徒歩約20分
        または山中湖・御殿場駅方面行きバス「浅間神社前」下車
        (土休日は富士吉田忍野山中湖周遊バス「ふじっ湖」号も利用可能)
 【お問合せ】 ふじよしだ観光振興サービス 





ジェットコースター富士急ハイランドに新型コースター「高飛車」が今夏オープン
 
 ギネス世界記録申請中“最大落下角度121度”の新・大型ローラーコースター
 「高飛車(たかびしゃ)」が2011年7月16日に富士急ハイランドにオープンします。
 【アクセス】 富士急ハイランド
        電車  :富士急行線「富士急ハイランド」駅下車
        高速バス:中央高速バス「富士急ハイランド」バス停下車
        車   :中央高速道路河口湖インター隣接
 【お問合せ】 富士急ハイランド   
詳しくは  ⇒ http://www.fujiq.jp