今回の東日本大震災では、「想定を越えた」規模の津波により三陸地方の沿岸集落は壊滅状態に陥ってしまった。そんななか、岩手県の普代村ではかつての明治三陸大津波の経験を踏まえ、過大とも言われた防潮堤の整備を行い、それが今回の大津波を完全に防ぎ、村を津波から守ったという。このニュースを目にし、国家百年の計として何が必要なのか?パフォーマンスに走るばかりの今の政治家達に、国家安全保障と危機管理ついて再考することを申し上げたいと思います。
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
この度の東北地方を中心とする大規模震災において
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
日本文化チャンネル桜 一同
チャンネル桜では、義捐金も募集しています。
「チャンネル桜」「東日本大震災」救援のための義捐金募集
http://www.ch-sakura.jp/topix/1456.html
※ 義捐金は、「草莽全国地方議員の会」を通して、被災地の自治体による受け入れを相談中です。 ※ 3/16 追記
「草莽全国地方議員の会」はコチラです。http://www.soumou.net/