今月も来ましたよ。では、抜粋して書きます。
★あっという間に・・・
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
日々「暑い、暑い」と言いながら過ごしていましたが、
あっという間に8月も終わりに近づいています。
みなさまはこの夏どのように過ごしましたか?
たくさん遊んだ方も、イマイチ遊んでいない方も、
もうすぐ終わる夏を富士山・富士五湖エリアで過ごしてみてはいかがですか?
ぜひ、富士山・富士五湖エリアにお出かけください!!
なるさわ収穫祭
鳴沢村では、特産品である高原野菜の一番美味しい時期に合わせて、「なるさわ収穫祭」
を開催します。鳴沢村で採れた新鮮なとうもろこし・ジャガイモ・ブルーベリー・
鳴沢菜漬けなどを無料で食し、購入できるイベントです。
また、農家直売のコーナーもあり、朝採りの新鮮な野菜が手に入ります。
山麓の寒暖の差が、美味しい野菜を育てました。是非ともご賞味下さい。
【開催日時】 8月28日(土)・29日(日)
【開催場所】 道の駅なるさわ
【アクセス】 河口湖駅より本栖湖・精進湖方面行きバス「富士緑の休暇村」下車
【お問合せ】 道の駅なるさわ インフォメーション 0555-85-3900
詳しくは ⇒ http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7343
イチゴ狩り
河口湖小立地区では、夏イチゴの摘み取りを行っています。大地の恵みを味わい
ながら、思い出に残る楽しいひとときを。夏から秋に摘み取りが楽しめるのは
河口湖ならではです。
【開催日時】 ~8月下旬まで
【開催場所】 河口湖小立地区
【入園料】 大人1,200円、小学生600円
※イチゴ狩りについては日照時間の関係でイチゴの実が色づかな
い場合があり、入園を制限させていただく場合がございますの
で予め河口湖ハーブ館へご連絡をいただいた上でご来場くださ
いますようお願いを申し上げます。
【お問合せ】河口湖ハーブ館 0555-72-3082
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/flower/f_info.php?flwr1_id=12
ブルーベリー食べ放題(40分間)
鳴沢村では高原の気候系にあう、ハイブッシュブルーベリーをお楽しみ頂けます。
他の産地と比べ、品質の良さ、粒の大きさはもちろんのこと、大変甘みのあるものから、
酸味のあるものまで幅広く取り揃えております。
【開園日時】 ~8月下旬まで 午前9時~午後4時
【場所】 大木原地区・臼田和地区・砂細地区
【入園料】 小学生以上500円 小学生未満200円
(いずれも食べ放題40分)
【お問合せ】 大木原地区 080-6542-1644
臼田和地区 090-5565-0074
砂細地区 090-4175-2104
※期間については、天候不順により多少変更になる場合があります。
詳細情報については上記連絡先までお問合せください。
詳しくは ⇒ http://www.geocities.jp/narufuji3/
キクフェスタ ~花の都公園~
色々な「キク」がつまった秋のイベント、「キクフェスタ」を開催致します。
花の「菊」・耳に「聞く」・目や疲れ、心に「効く」・川柳などの「奇句」の
4つをテーマに様々な催し物が行なわれます。
・テーマ1「菊」・・・・菊のお花や菊人形など、菊にまつわる作品を展示!
・テーマ2「聞く」・・・山中明神太鼓などの生演奏!
・テーマ3「効く」・・・山中湖温泉を利用した「足湯」や、心に効くクラフト教室を開催!
・テーマ4「奇句」・・・川柳(俳句)を募集し展示!
紅葉の美しい秋、花の都公園の4つの「キク」をお楽しみ下さい。
【開催日時】 10月9日~11月7日まで
【開催場所】 山中湖花の都公園
【アクセス】 富士急行線富士吉田駅からバスふじっ湖号で「花の都公園」
または御殿場・平野方面行バスで「花の都公園」下車
【お問合せ】 山中湖花の都公園 0555-62-5587
詳しくは ⇒ http://www.hananomiyakokouen.jp/event/info.php?srch_flag=1&order=&new_id=156&page=1&sum_count=1&kensuu=8
山中湖「夕焼けの渚・紅葉祭り」
毎年秋になると、旭日丘湖畔緑地公園にあるもみじが真っ赤に色付きとてもきれいです。
約600mの遊歩道沿いの紅葉した木々をライトアップする「夕焼けの渚・紅葉祭り」を開催。
公園内には遊歩道やテーブル付のベンチも整備されているので、紅葉を見ながらの
散歩などいかがですか。
【開催日時】 10月22日(金)~11月7日(日) 17:00~21:00(ライトアッップ時間)
【開催場所】 山中湖村旭日丘湖畔緑地公園
【アクセス】 東富士五湖道路山中湖I.Cから山中湖方面 車で約10分
【お問合せ】 山中湖観光協会 0555-62-3100
詳しくは ⇒ http://www.yamanakako.gr.jp/event/info1.php?ent_id=28
富士吉田もみじ祭り(心静かに紅葉を観る会)
「心静かに紅葉を観賞する」をテーマに、200メートルの街道沿いで
54本のもみじがライトアップされます。
会場では、演奏会・地場産品販売・湯茶サービスなどがあります。
【開催日時】 10月30日(土)~11月14日(日)
ライトアップ:開催期間中毎日 日没~21:00(変更有り)
【開催場所】 富士吉田市歴史民俗博物館エリア
【アクセス】 富士急行線富士吉田駅から山中湖・忍野村方面行きでバスで10分
サンパークふじ前バス停下車
中央自動車道河口湖I.Cから10分
【お問合せ】 ふじよしだ観光振興サービス 0555-21-1000
詳しくは ⇒ http://www.fujigoko-net.jp/pc/index.php?option=com_content&view=article&id=319:yoshida-momiji&catid=113:autumn&Itemid=165
富士河口湖紅葉まつり
┗━━━━━━━━━━
色鮮やかな紅葉に染まった富士河口湖町内で開催します。
写真で有名な「紅葉トンネル」。ゆっくり、ゆったり、心を癒す「もみじ回廊」。
みどころは「もみじ回廊」のライトアップ。青木ヶ原樹海の紅葉も見事です。
【開催日時】 10月30日(土)~11月21日(日) 9:00~21:00
【開催場所】 河口湖 河口地区梨川もみじ回廊周辺
【アクセス】 河口湖駅よりレトロバス河口湖線乗車約26分「久保田一竹美術館」下車
中央高速 河口湖インターより車で約25分
【お問合せ】 富士河口湖町役場観光課 0555-72-3168
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?srch_flag=1&srch_str=&ca_id=3&order=&if_id=680&ca_id=3&page=1&sum_count=1&kensuu=19
河口湖日刊スポーツマラソン
日本一の霊峰・富士山が、紅葉残る木々が、清澄な河口湖畔が、様々にかたちに
姿をかえ現れては消えていく・・・。晩秋を惜しみながら10,000人のランナーが
駆け抜ける。絶景のリゾートマラソンです。
【開催日時】 11月28日(日)
【開催場所】 河口湖畔 (スタート地点:県営船津浜駐車場)
【アクセス】 河口湖駅より徒歩15分
中央高速 河口湖インターより車で約10分
【お問合せ】 富士河口湖町役場観光課 0555-72-3168
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?srch_flag=1&srch_str=&ca_id=3&order=&if_id=683&ca_id=3&page=1&sum_count=1&kensuu=19
★あっという間に・・・
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
日々「暑い、暑い」と言いながら過ごしていましたが、
あっという間に8月も終わりに近づいています。
みなさまはこの夏どのように過ごしましたか?
たくさん遊んだ方も、イマイチ遊んでいない方も、
もうすぐ終わる夏を富士山・富士五湖エリアで過ごしてみてはいかがですか?
ぜひ、富士山・富士五湖エリアにお出かけください!!

鳴沢村では、特産品である高原野菜の一番美味しい時期に合わせて、「なるさわ収穫祭」
を開催します。鳴沢村で採れた新鮮なとうもろこし・ジャガイモ・ブルーベリー・
鳴沢菜漬けなどを無料で食し、購入できるイベントです。
また、農家直売のコーナーもあり、朝採りの新鮮な野菜が手に入ります。
山麓の寒暖の差が、美味しい野菜を育てました。是非ともご賞味下さい。
【開催日時】 8月28日(土)・29日(日)
【開催場所】 道の駅なるさわ
【アクセス】 河口湖駅より本栖湖・精進湖方面行きバス「富士緑の休暇村」下車
【お問合せ】 道の駅なるさわ インフォメーション 0555-85-3900
詳しくは ⇒ http://www.vill.narusawa.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7343

河口湖小立地区では、夏イチゴの摘み取りを行っています。大地の恵みを味わい
ながら、思い出に残る楽しいひとときを。夏から秋に摘み取りが楽しめるのは
河口湖ならではです。
【開催日時】 ~8月下旬まで
【開催場所】 河口湖小立地区
【入園料】 大人1,200円、小学生600円
※イチゴ狩りについては日照時間の関係でイチゴの実が色づかな
い場合があり、入園を制限させていただく場合がございますの
で予め河口湖ハーブ館へご連絡をいただいた上でご来場くださ
いますようお願いを申し上げます。
【お問合せ】河口湖ハーブ館 0555-72-3082
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/flower/f_info.php?flwr1_id=12

鳴沢村では高原の気候系にあう、ハイブッシュブルーベリーをお楽しみ頂けます。
他の産地と比べ、品質の良さ、粒の大きさはもちろんのこと、大変甘みのあるものから、
酸味のあるものまで幅広く取り揃えております。
【開園日時】 ~8月下旬まで 午前9時~午後4時
【場所】 大木原地区・臼田和地区・砂細地区
【入園料】 小学生以上500円 小学生未満200円
(いずれも食べ放題40分)
【お問合せ】 大木原地区 080-6542-1644
臼田和地区 090-5565-0074
砂細地区 090-4175-2104
※期間については、天候不順により多少変更になる場合があります。
詳細情報については上記連絡先までお問合せください。
詳しくは ⇒ http://www.geocities.jp/narufuji3/

色々な「キク」がつまった秋のイベント、「キクフェスタ」を開催致します。
花の「菊」・耳に「聞く」・目や疲れ、心に「効く」・川柳などの「奇句」の
4つをテーマに様々な催し物が行なわれます。
・テーマ1「菊」・・・・菊のお花や菊人形など、菊にまつわる作品を展示!
・テーマ2「聞く」・・・山中明神太鼓などの生演奏!
・テーマ3「効く」・・・山中湖温泉を利用した「足湯」や、心に効くクラフト教室を開催!
・テーマ4「奇句」・・・川柳(俳句)を募集し展示!
紅葉の美しい秋、花の都公園の4つの「キク」をお楽しみ下さい。
【開催日時】 10月9日~11月7日まで
【開催場所】 山中湖花の都公園
【アクセス】 富士急行線富士吉田駅からバスふじっ湖号で「花の都公園」
または御殿場・平野方面行バスで「花の都公園」下車
【お問合せ】 山中湖花の都公園 0555-62-5587
詳しくは ⇒ http://www.hananomiyakokouen.jp/event/info.php?srch_flag=1&order=&new_id=156&page=1&sum_count=1&kensuu=8

毎年秋になると、旭日丘湖畔緑地公園にあるもみじが真っ赤に色付きとてもきれいです。
約600mの遊歩道沿いの紅葉した木々をライトアップする「夕焼けの渚・紅葉祭り」を開催。
公園内には遊歩道やテーブル付のベンチも整備されているので、紅葉を見ながらの
散歩などいかがですか。
【開催日時】 10月22日(金)~11月7日(日) 17:00~21:00(ライトアッップ時間)
【開催場所】 山中湖村旭日丘湖畔緑地公園
【アクセス】 東富士五湖道路山中湖I.Cから山中湖方面 車で約10分
【お問合せ】 山中湖観光協会 0555-62-3100
詳しくは ⇒ http://www.yamanakako.gr.jp/event/info1.php?ent_id=28

「心静かに紅葉を観賞する」をテーマに、200メートルの街道沿いで
54本のもみじがライトアップされます。
会場では、演奏会・地場産品販売・湯茶サービスなどがあります。
【開催日時】 10月30日(土)~11月14日(日)
ライトアップ:開催期間中毎日 日没~21:00(変更有り)
【開催場所】 富士吉田市歴史民俗博物館エリア
【アクセス】 富士急行線富士吉田駅から山中湖・忍野村方面行きでバスで10分
サンパークふじ前バス停下車
中央自動車道河口湖I.Cから10分
【お問合せ】 ふじよしだ観光振興サービス 0555-21-1000
詳しくは ⇒ http://www.fujigoko-net.jp/pc/index.php?option=com_content&view=article&id=319:yoshida-momiji&catid=113:autumn&Itemid=165

┗━━━━━━━━━━
色鮮やかな紅葉に染まった富士河口湖町内で開催します。
写真で有名な「紅葉トンネル」。ゆっくり、ゆったり、心を癒す「もみじ回廊」。
みどころは「もみじ回廊」のライトアップ。青木ヶ原樹海の紅葉も見事です。
【開催日時】 10月30日(土)~11月21日(日) 9:00~21:00
【開催場所】 河口湖 河口地区梨川もみじ回廊周辺
【アクセス】 河口湖駅よりレトロバス河口湖線乗車約26分「久保田一竹美術館」下車
中央高速 河口湖インターより車で約25分
【お問合せ】 富士河口湖町役場観光課 0555-72-3168
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?srch_flag=1&srch_str=&ca_id=3&order=&if_id=680&ca_id=3&page=1&sum_count=1&kensuu=19

日本一の霊峰・富士山が、紅葉残る木々が、清澄な河口湖畔が、様々にかたちに
姿をかえ現れては消えていく・・・。晩秋を惜しみながら10,000人のランナーが
駆け抜ける。絶景のリゾートマラソンです。
【開催日時】 11月28日(日)
【開催場所】 河口湖畔 (スタート地点:県営船津浜駐車場)
【アクセス】 河口湖駅より徒歩15分
中央高速 河口湖インターより車で約10分
【お問合せ】 富士河口湖町役場観光課 0555-72-3168
詳しくは ⇒ http://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?srch_flag=1&srch_str=&ca_id=3&order=&if_id=683&ca_id=3&page=1&sum_count=1&kensuu=19