東京・小菅の東京拘置所に勾留(こうりゅう)されてから20日になる石川知裕(ともひろ)被告。弁護人には国会議員の身分に「執着はない」と語り、さばさばした様子だという。弁護人は近く石川被告の保釈請求を東京地裁に出す意向を示している。
先月15日に逮捕された石川被告。弁護人との接見時には勾留生活での疲れをみせるものの、「この機会に仏教関連の本をじっくり読みたい」と落ち着き払った様子だったという。
“師”である小沢一郎氏については「いろいろなことを引き起こし、自分の考えがちょっと足りなかったのかなあ」と“反省の弁”。自分の後任だった池田光智被告については「かわいそう」としきりに気にしているという。
「逮捕2日目か3日目に起訴は覚悟していた」(弁護人)という石川被告。国会議員の身分には「そんなものに執着はない」としたうえで、どのような責任の取り方をするかは「離党や議員辞職をしたほうがいいかは自分ひとりの問題ではない。支援者らと話し合わないと分からない」と話しているという。
なんなんだ、この石川被告って( ̄_ ̄ i)。
この発言から、「皆さんに聞かないとわからない」と言ってるようなものだ。
先月15日に逮捕された石川被告。弁護人との接見時には勾留生活での疲れをみせるものの、「この機会に仏教関連の本をじっくり読みたい」と落ち着き払った様子だったという。
“師”である小沢一郎氏については「いろいろなことを引き起こし、自分の考えがちょっと足りなかったのかなあ」と“反省の弁”。自分の後任だった池田光智被告については「かわいそう」としきりに気にしているという。
「逮捕2日目か3日目に起訴は覚悟していた」(弁護人)という石川被告。国会議員の身分には「そんなものに執着はない」としたうえで、どのような責任の取り方をするかは「離党や議員辞職をしたほうがいいかは自分ひとりの問題ではない。支援者らと話し合わないと分からない」と話しているという。
なんなんだ、この石川被告って( ̄_ ̄ i)。
この発言から、「皆さんに聞かないとわからない」と言ってるようなものだ。