資格取得後は、どうやって販売すれば良いのでしょうか? | 通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

通信講座と東京教室ペーパーフラワー・ジャイアントフラワー教室

ハッピークリエイティブアカデミー本部です。
1日で資格取得講座も多数。
ジャイアントフラワ―装飾や、プレゼント、インテリアにも役立つペーパーフラワー講座、通信講座開催中。 

資格取得後は、どうやって販売すれば良いのでしょうか?
 
 

こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。

 

 

ハッピークリエイティブアカデミーでは、3Dペーパーフラワー以外にも、1日で資格取得の養成講座を多種類開催しています。

 

 

1日講座で、修了証を発行致しますが、その後、お仕事としてもしっかりご活用頂けます。

 

 

資格取得後はどうやって、販売活動をしていけば良いのでしょうか?

 

というご質問を頂きました。

 

 

 

地域によっても違いますので、皆さん、それぞれに身近な所から販売出来そうな所を探してほしいのですが、現在はハンドメイドも流行っているため、販売先は沢山ありますね。

 

 

 

地域のハンドメイドマーケット、イベントで販売するのが、最初は一番入りやすく、経験しやすいと思います。

そこで、ワークショップを開催して、講師技術を磨くのも良いですね。

 

 

また、お店ではレンタルBOXもよく見かける様になりました。

そこで、販売してみて、どんな商品が売れるのか、探ってみるのも良いと思います。

 

 

あとは、ミンネ等のネットショップも、今では数多くあります。

 

 

昔は、なかなか個人が仕事にするのは難しい時代でしたが、今では沢山あるので、個人が起業しやすくなりました。

 

 

 

資格取得後、皆様工夫して、お仕事に繋げていらっしゃいます。

 

また、1日で資格取得の養成講座も多種類あり、それぞれ全く技術の違うクラフトなので、全種類受けてくださって、多種類のクラフトを武器にお仕事をされている方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

受講生さんから、

 

・レンタルBOXで販売開始しました!

・イベントに出展が決まりました。

・教室開催のご依頼を頂きました。

・知り合いの方から、オーダーを多数いただきました。

 

というご報告も、沢山頂いています。

 

また、お仕事にしなくても

 

・娘のお友達にも子供クラフトを教えてあげたら、とっても喜んでくれました。

・図書館のボランティアで早速作って飾ったら、喜ばれました。

・介護施設のボランティアで作っています。

 

という方も多くいらっしゃいます。

 

 

 

私も最初の一歩で人生が大きく変わりました。

 

クラフトを始めた当初は、オークションでの販売が最初で(^-^;

私の作品を「欲しい」と言ってくれる方がいるだけでも、本当に幸せでした。

その後、沢山売れる様になってからは、「お仕事」としての自覚も持てました。

 

クラフトも立派なお仕事。

でも、好きな事だから、楽しい♡

 

 

自分に出来るかなと不安になるかもしれませんが、通信講座でも「今まで作れなかった」という方は、一人もいらっしゃいませんのでご安心くださいね。

 

一歩を踏み出さないと、何も変わりません。

 

 

 

対面講座では、講座中に今後の活動でのご質問もして頂けますので、何でも聞いてくださいね。

 

ご受講後のお仕事相談は、「好きを仕事にするための個別相談会」で開催しています。

 

 

1日で資格取得、各種クラフト養成講座は、こちらをご覧下さい。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。

船原さわこ

 

 

 

■教室案内 ■

【場 所】中央線 武蔵小金井駅 徒歩3分
【電話番号】070-2683-1302
【定休日】日曜日・祝日(隔週にて土曜休み)
【営業時間】10:00-15:30

 

 

ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室 

小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野
北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています