クラフトを仕事にするのに、まず、どんな事からスタートしますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ジャイアントフラワー講座
3月14日に、あと1名様だけ、お席がございます。
満席になりました。ありがとうございます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
12月・1月で、インストラクターコースを始められた方も増えてきました。
インストラクターコースでは、先日も書きましたが、これからどのように活動したいのか、お聞きしています。
そんな中にも出てきた話ですが・・
まずは、ボランティアから。
まずは、お友達から。。
そう言われる方も多いです。
「まずは、出来る事から始める」
これ↑すっごく大事です。
だから、「とにかく出来る事から始めてみて・・」
と、毎回お伝えしています。
でもね、やってみて感じる方も多いと思う「クラフト業の大変さ」
さぁ、レッスンをやってみよう・・と思った時・・
どんな作品を作る?
紙はどれにする?
レッスン費はいくらにする?
レッスン時間内に作れる作品はどの程度?
材料の買い出しに行かなくちゃ!
教材準備
もーね、やる事がいっぱい。
その上、ボランティア?無料開催?
これ、結構キツイです。
でも、講師業が初めてだし・・
新たなお客様と出逢いたいし・・
人助けがしたい
だからやってみたい
という方は、それもお勧めです。
とにかく最初の一歩を踏み出すのが大事ですからね。
でもね、ボランティアを続けるとしても、それだけではなく、他の道も用意しておくと良いです。
だって、それだけだと疲れてしまうから。
大変なのに収入が無い。。となると、
疲れてクラフトって大変~っていう想いだけ残って、クラフト業を諦めてパートに出る。。
なんて事になったら、せっかく夢に向かって頑張ってきたのに、勿体ないでしょ。
クラフトのお仕事もやり方次第。
インストラクターコースで、ご希望の方にはそんなお話もしています
ずっと無料開催や材料費程度で続けると、講師側も「どうせ無料だし」・・という想いも出て来てしまうのではないでしょうか?
そうなると、来てくれる生徒さん達にも失礼だし、もっとステップUPしたい方の可能性も閉じてしまうかもしれない。
また、生徒さんの方も「無料だから・安いから参加する」って言う方も増えてくると思います。
やっぱり、凄っくそのクラフトが大好きで、その先生が好きで、毎回楽しみにレッスンに来てくれる生徒さんを増やしたいですよね。
その為には、やっぱり正当なレッスン費を頂くことも必要になってきます。
あなたが楽しく、クラフトの仕事を続ける為にもね。
「自分が教える事で、お金をもらうのに抵抗がある」という方も多いです。
昔、私もそうでした。
クラフトが好きだから、それで生徒さんが集まってくれるのなら、お金なんていらないし、楽しければいい。。そう思っていました。
でも、その時、生徒さんに言われたんです。
もっと上を目指したい。
このクラフトを極めてインストラクター資格を取りたい。
それを聞いたとき、凄く反省しました。
「楽しけりゃいい」って思っていた、自分の中途半端さが、生徒さんの可能性を止めてしまっているのかもしれない。
生徒さんが本気なら、講師である私は、もっと本気にならないといけない。
そう思いました。
そうやって、講師も成長できるんです。
もちろん、趣味でゆるーく習いたいっていう方もいらっしゃいます。
なので、趣味の方も楽しめて、さらに上を目指したい方にはその準備もありますよ・・という教室を私はお勧めしています。
でも、これは↑しっかり仕事にしたい・・という方の場合です。
仕事にしなくていい、楽しくずっとクラフトをやる仲間が欲しいっていう方は別です。
そういう方は、ボランティアのような感じで始めて、もっと本格的にという生徒さんがいらっしゃったら、他の先生を紹介出来る準備をしておくといいですね。
ご希望に合わせて、好きな働き方が出来るのが、教室の良い所ですからね!
あと、誤解しないで欲しいので・・
「クラフト業は大変」って書きましたが、初めて講師になった時の「最初」は準備が大変だと思います。
でも、それを乗り越えれば、楽になります。
私も、今ではレッスン準備も既にまとめて出来ているので、生徒さんがいらっしゃる前にしなければならない事も本当に少ないです。
なので、徐々に楽になってくると思いますので、最初だけ「楽しく」頑張ってみてくださいね。
応援しています。
2月10日(土)10:30-
2月15日(木)10:00-
2月21日(水)10:00-
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室