紙の無駄なく、クラフトパンチで綺麗にカットする方法は?
こんにちは、中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のクラフトパンチで作るペーパーフラワー専門クラフト教室 船原さわこです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3Dペーパーフラワー通信講座、15日~募集開始します。
締め切りは12月31日23:59までです。
発送は、1月上旬です。
今までのままの価格でご希望の方、早く始めたい方は、12月31日までに是非、お申し込み下さいね。
今回の3Dペーパーフラワー通信講座の募集についてはこちらをお読みください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今日も寒いですね!
でも、良い天気が続き、毎日のようにお布団を干しています(^^♪
さて先週のレッスン、
中級コースで初めて作るバラはこちら↓
Yさんの作品ですが、Yさん、いつも立体感がしっかり出来ていて、とても綺麗なので、バラもスイスイ出来ちゃいました♡
素晴らしいです。
初めのこのバラは、一番簡単ですぐ作れるので、リピートしてくださる方も多いです。
是非、また作ってみてくださいね。
もうお一方は、ステップUp講座の「3Dフラワー時計」を。
インストラクターコース修了した方に、ステップUP講座として、お届けしています。
到底、2時間では出来ませんので、殆ど全て家で仕上げて頂きますが、インストラクターさんなので、説明しただけで、すんなり出来ちゃいます。
なので、レッスン時間はひたすらパンチ・・パンチ・・パンチ・・
インストラクターになると、パンチも無駄なく、隙間なく、綺麗に切れるようになります。
沢山パンチしてきましたからね!
Mさん、パンチするのも、めちゃめちゃ上手です。
紙ごみが殆ど出ません(笑)
他の生徒さん達も、そのパンチの仕方に興味津々(#^.^#)
「レッスンでは、無駄なく綺麗にパンチする方法とか・・そんな小さな気づきも出来てイイですね!」 なんて、言ってくれる方もいらっしゃいます。
普段何気なくしている自分にとっては普通の事でも、喜んでもらえる事や、ビックリされる事とかもあって、新しい発見です。
私もね、最初は、どうしたら無駄なく切れるかな?とか考えたり、パンチし過ぎて、手が痛くなったりもしました。
徐々に、手を傷めない方法も、無駄なく切る方法にも気づいて、今は全然大丈夫♪
無駄なく切るには・・クラフトパンチを裏返して切る事。。です。
切っている場所もしっかり見えるので、紙の無駄になりませんよ。
是非、やってみてください💛
最後までお読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室