運気UPの部屋作り
紙とクラフトパンチで作る立体の花 3Dフラワー
学びたい女性の為のクラフト講座(三鷹、通信講座)船原さわこです
ここんとこ、ブログも書く時間も無いほど、とーっても忙しく過ごしています。
と言うのも、お仕事もありますが、お友達と会ったり、部屋の模様変えをしたり。。
次回は、未定です。
ご質問等も、お気軽にどうぞ!→ お問い合わせ、お申込みフォーム★
生徒様作品
昨日は、1日、部屋の模様替えでした。
家には、土地からのエネルギーもありますが、
その人個人の持っている「気」があるんです。
だからね、私の良い場所が、家族にとって良くない。。なんて事もある。
調べてみると、1号君の部屋が、1号君にとって、とーっても良く無い部屋だったんですね~
ところが、この部屋は、旦那さんにとっては、とーっても良い部屋だったんです。
これはアカン
と思って、そこを旦那さんの部屋に。
1号君の部屋を、2号君の部屋に移動。2号君の部屋を別の部屋へ。。。。
と、大移動だったわけです。
この大移動で、逆に私は良くないスペースで寝るはめになったわけなんですが。
子供たちには、良いスペースで過ごしてほしい。
一家の大黒柱の旦那さんにも、やっぱり、ゆっくり寝れる場所で寝て欲しい。。
だから、自分の事は後回し。
今日はお友達が、はるばる遠くから遊びに来るので、
昨日中にお部屋のお片づけも終了しておく必要があったのです。
これでスッキリですわ![]()
4月から、私以外の家族にとって、良いスタートが切れそうです![]()
私の居場所は、そのうちボチボチ考えますわー
でもね、そんな「気」の事なんて分からないしーという方にも、
ちょっとした改善方法をお知らせしますね。
出来る事から、やってみてください。
安眠するには・・
寝ている頭の上にスペースを作らない事、
ドアから、頭の位置を離す事、
梁のある場所の下には寝ない事。
勉強に集中出来るようにするには・・
勉強机の前に、窓があると、集中出来ない。
ドアを背にして座ると、いつも「不安」な状態になる
快適な暮らしには
日の当たる部屋
植物がよく育っている場所は「気」が良い
いつも清潔 整理整頓
ひとりづつ、調べてみるのが一番なんですけどね、
まずは、出来る事だけでもやっていくと、改善されるはず![]()
やってみて、気付きがあれば、教えてくださいねー
次回は、未定です。
ご質問等も、お気軽にどうぞ!→
お問い合わせ、お申込みフォーム★
運気UP好きな私が綴るから、そんな情報もあるのかも?
3Dフラワーメルマガ は、不定期配信です。
教室情報、クラフトの事等配信しています
紙とクラフトパンチで作るペーパーフラワー 3Dフラワー 無料メルマガ☆
クラフト好きをお仕事に繋げたい方
もしかして、趣味のクラフトでも仕事になるの?という方も是非↓
![]()
0からのクラフトをお仕事に繋げるための無料メルマガ 5日間レッスン

