エレベーターに閉じ込められたー(((( ;°Д°))))
ホーチミン クラフト&曼荼羅教室 Jolie Papierです。
昨日は・・・
停電のお知らせもなかったのに、
お友達とランチの約束をしていたので、エレベーターで降りたら
なんと6階に来たところで、まさかの停電?!
エレベーターは真っ暗になり、ストップ!
「開」のボタンを押しても、もちろん開かないし![]()
うわーどうしよう![]()
とりあえず、落ち着いて。。。
待ってれば、動く?
天使に頼む??
など、ぐるぐる考えてるうちに、電気がついた。
全部の階のボタンを押し、ベルのボタンも押してみたけど
反応なし。
どうしよう・・、でも、もう少し待てば動くかな?
など、ぐるぐる考えているうちにやっと動きましたー。
その間、多分3分位だったんだと思います。
でも、すごーくすごーく長く感じた。
寿命が縮まった![]()
友達に話したら、エレベーターの中も携帯電話は繋がるんだよ・・って。
中では、繋がらないと思い込んでいた私でした![]()
友人も閉じ込められた事があったらしく、
この辺、そんな事が多いのかな?
停電は電気が無いわけだから、
非常ボタンも、モニターも意味を持たないのね。
でも、エレベーターに閉じ込められたのは、実は2回目。
ちょっと止まって、動いた時も入れたら3回目。
エレベーター怖い![]()
初めて止まった時は、ホント、20~30分閉じ込められて
叫んで、助けてもらった事態でした。
でも、その時は、友達も一緒だったので、まだ良かったです。
ランチしてる時も、しばらく心臓バクバクでしたが、
スピ友達とのスピ話で、バクバクも忘れられて楽しい時間を過ごせました。
こんなに停電の多い所なんだから、
停電時は、近い階まで行って、ドアが開くというエレベーターに
してくれればいいのにぃ。
今後、どうしたら閉じ込められずに済むか聞いてみたら
ヒーリングワークだそうで。
しっかり励みたいと思います~
