おはようございますーー。
2号君、今週は秋休みの為、学校お休み。
同じ学校のお友達と、フランス料理を食べに行きました。
子供とフランス料理なんて~大丈夫~???
って感じでしたが、
こちら、何ともいえない隠れ家的な、アットホームなレストラン。
多分、夜はフランス人客のバーとなるのかもしれないけど、
昼は、のんびりアットホームな雰囲気でした。
お喋り好きなフランス人オーナーと、子供達、フランス語を喋るチャンスです!
そうそう、確か、彼ら(子供達)、学校で毎日、フランス語を習っているハズ。
やっぱり2号は、シャイで喋ろうとせず・・・
お友達の子は、きちんと挨拶してましたよ
超ローカルムード漂う小道に入って、
超ローカルチックな、建物を3階まで、登っていきます。
1階では、入口で、おばちゃんがアイロンがけしてました~
そして、このお店の名物?
フランス人オーナーが、自ら、メニューの説明をするんですが、
すごい数のメニューを、1個1個全部、説明するんです。
すごい、長い時間掛ります。
説明が終わったころは、殆ど、忘れています。
「忘れたよ~」って言うと、「また、説明するから大丈夫」と・・
だから、オーダーするまでに、時間が掛るー。
そして、日本に居た事もあるらしいので、
英語の説明の中に、いきなり混じる「うに」とか「鮭」とかの日本語。
こんなちょこっとの単語だけだと、さらに分かりにくく・・
英語かと思って、一生懸命聞いていたら、日本語で。
何とか、オーダーしたのはこちら
すべてコースになっているので、前菜、デザートも付きます。
でも、食べるのに夢中になって、写真を撮り忘れました。
お味は・・・美味しかった~
気取った雰囲気もなく、子連れでも、大丈夫。
オーナーの長い説明も、それはそれで面白かったし。
味も、good!!
結構気に入った
178/4 Pasteur D1 です。
お試しあれ~
カラーセラピーモニターさん募集→★
10月のレッスン予定→こちら
Jolie Papier→お問合わせ