私がまだ独身だった頃、かよこさんが行きたいと言うので連れていってあげることにしました。
その頃はまだ徳島に祖母(ツタ子さん)が住んでいたのでその家からだったんやけどね。
私が思ってたよりも徳島県から高知県は遠くて予想していた時間よりもすごくかかってしまっていました。
しかも親孝行はもちろんしようなんて気もあんまりないし
到着したときはすごく渋滞していて車も止めれなかったので
一人でいっておいで。
と冷たいひとことをかよこさんに発しました。
少し待ってたら空くやろ~
って言うかよこさんに
時間ないねん。夜は友達を会う約束してるから、いかんねやったら帰ろう。
って中に入らずに帰ってきてから 16年ほど。。。
ず~っとあのときは~って言われ続けてきました。
せっかく行ったのに入ってない。。。
今回はお墓参りのついでに長年のしこりをとろうと行って来ました。
龍河洞

念願の龍河洞です。

そりゃ~うかれポンチで顔も出しちゃいます


長い年月をかけて自然に出来たもの。
すごいですね。
自然の力ってすごいんだと改めて思いました。

母も強し。
急な階段も息子抱っこして登ります。
すっげぇ~

ね~こんな風に自然になるなんて信じられへんよね~
不思議~

こわっ

せっかくの記念撮影が~~~~~orz
年を重ねると思いやる心って増してくるもんやね。
もっと早いうちに持ってあげたかったけどさ。
経験しないとわからんこと。。。いっぱいあるね。
ごめんね。かあちゃん。

私は持ち歩く 派!
本文はここから
持ち歩いてるよ。
いつくしゃみして鼻水たれるかわからんしね~
いつトイレにいったら紙ないかもしれんしね~
ハンカチ ティッシュぐらいは持ち歩こうと思っています。
持ち歩いてるよ。
いつくしゃみして鼻水たれるかわからんしね~
いつトイレにいったら紙ないかもしれんしね~
ハンカチ ティッシュぐらいは持ち歩こうと思っています。