☆親バカ大歓迎☆ | ◆人生は楽しいギャンブル◆まこっちゃんです◆禁煙◆離婚◆シングルマザー◆

◆人生は楽しいギャンブル◆まこっちゃんです◆禁煙◆離婚◆シングルマザー◆

もうすぐ44歳になる大阪のシングルマザーです♪中学生の息子と仲良く楽しく暮らしています。可愛いおばあちゃん目指して美容・旅行・恋愛・好きなことにまっしぐら♪
https://www.youtube.com/channel/UCDOg98ZexO9v0M97M7fJdeg 動画も見てね(*^^*)

ブログネタ:不必要な学校行事は? 参加中
本文はここから


不必要なもんか~

行事は運動会とかマラソン大会でも

親も盛り上げたらんなアカンと思うねんなぁ~

シレ~っと見てるだけとか

親同士がめちゃしゃべってんねんな~

ナニしに来たんはてなマーク

ってな人がうちの学校は多い。

私なんか子供らよりうるさいでぇ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

盛り上がりすぎ笑

この間、もらってきた手紙で給食に関する要望があったらしくて

その質問に答えた内容の手紙やったねん。

その要望・・・

品数が少ない
カロリー数だけでなく、色合い、見た目を大事にしてほしい
給食のレシピを教えてほしい

などなど・・・・


学校に全部求めんと家でちゃんとしようや~

うちの凪くんのクラスの担任の先生、精神的にまいってしまって

学校に出てこられへんようになってん。

何回も頑張って来てたけど途中で帰ったりしてた。

緊急会議みたいなんで集まったとき・・・・

誰も先生のこと心配する人いてへんかった。。。

子供はどうなるん?
授業は?
勉強は?

ちゃんと説明聞いてんの?

校長先生がちゃんとこの教科はどの先生で

これからはこうしていきますって言うてんのに

自分のことばっかり。。。

教頭先生が担任で

体育は校長先生ってなってんけど

めちゃ文句ばっかり。

教育の現場から離れてるのにとか

教科ごとに先生が代わるのは問題やとか


ベテラン先生に教えてもらえるねんから

ラッキーやん!

私も含めて、みんな親バカやから自分の子供のこと心配になるのは

わかるけどなんもせんと要望だけ言うのは勘弁してほしいわ~

そういう人ばっかりじゃないから学校もなりたってるんやけどね~

多すぎるねん。

親バカじゃなくて親がバカ~って人。

この間もな~夜にいきなり同級生来て

「○○のお母さんが怒ってるからみんな集合~って言うてる」

理由聞いたら

みんなで水風船で遊んでてたまたまその子のチャリンコが

パンクしてたらしいねんな~

ほんだら、ずぶ濡れでパンクしてるもんやから

誰や~いじめたやつ~って勝手に決めつけて

みんな集合・・・

9時やで・・・呼ばれた方の親の身にもなってみ~な。

うちみたいな家庭ばっかちゃうんやから

怒りやるでぇ~

もちろん、ついていった~

公園に止めてたら誰がやったかわからんし

炎天下の下に置いてるねんから

勝手に空気が抜けることもあるかもしれんのに

頭から決め付けて犯人探し。

みんなやってへんって言うてんのに。

聞き方があるでしょ~って言うても

耳に入らへーん。

よーし!そこまでこの子ら疑うんやったら


明日、自転車やさんに持っていってパンクの原因調べてもらったるから


今日は遅いしもう帰らせたって~

言うたら原因なんてどうでもいい~誰がやったか知りたいだけ!!

めちゃ矛盾してない?

信用せんと自分ちさえよかったら・・・って親が多い。。。

結局自分の子供のこともわかってないんちゃうかな・・・

よ~うちに逃げてくるもん。その子。

え~人やねんけどなぁ~かぁ~っとなると周りが見えてなくて

人を傷つける。。。

子供らはどんなことがあっても信用したらんな。。。。


信用した上で話ししたらちゃんと話しも出来るのに。

いじめも多いから心配になるのはわかる。

私も一緒。親ばかやから。

でも、聞き方ひとつで子供は大人を拒否してしまう。。。

大人でもそうやん。

最初から疑われてたら人間不信になる。

言葉ってすごく大切であって感動や喜びももらえたり

与えたり出来るけど

凶器にもなるってことをわかっていない人が多いような

気がするんよね。

活字も一緒。イントネーションがわからん分、

取られ方も違うし、傷ついてる人が多い。

中傷の話しとか最近めちゃ多いからね。

せっかく日本語っていう言葉をしゃべれるんやから

もっといいように使っていけたらいいのに。

周りを変えようとする前に自分が変わるべきやと思うから。

私は周りにも学校にも要望はしない。

先生のやり方に全ておまかせします。

そして家でも学校行事でも協力はします。

先生が親をびびってしもてナニも出来ない状態・・・

これはだいぶ問題やなと思う。

昔なんかおもいっきりどつかれたけど

先生のことは大好きやったもん。

アツイ先生が多かったから。

今の担任の教頭先生はアツイ時代の先生やから

すごいでぇ~

観察力もすごいし

怒るときもハンパない!!

でも、先生のことは好きって言うてるよ~

前の先生もおばちゃんでベテラン先生やってんけど

プレッシャーと重圧に耐えれなくなってしもてんな。。。。

子供らの方がよ~わかってて

近所やから時々みんなで顔見に行ってるみたいドキドキ


可愛いやっちゃ~(^ー^* )フフ♪

不必要な学校行事はないと思ってるよ。

先生らが一生懸命考えてしてくれてることに

親は協力すればいいねん。

私は反対する気ないな~

しんどくても楽しい思い出に残るもんね~。

子供らにとってもいい思い出になるよ。

勉強では得られないものを得ることが

出来る学校行事~♪

最高やーんドキドキ

今度の運動会もはりきるでぇ~

6年生最後やしなぁ~音譜


・・・・・・私がはりきりすぎるから

毎年・・・・・雨で延期。・・・・

雨女は当日までおとなしくしてます・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ