今日もシバトラ見れたよ~。
前回もそうやったけど泣くね~
今回は警察が高校生を信用してあげれずに
冤罪になってしまって退学・・・崩壊・・・人を信用出来ない・・・
ってストーリーやったんやけど
大人を信用出来ない子供
子供を信用出来ない大人
友達を信用出来ない人
人を信用出来ない人
人でありながら人を信用出来ない人が
増えてる世の中・・・
自分の身を守るには人を信用しないのがいいって
関わらないのがいいって・・・
逃げてるっていうかそうしないと生きていけないっていうか・・・
そんな世の中・・・
私は騙されて当たり前。
自分が信用しないと相手も絶対に心を開いてくれないから
騙されてもいいから、裏切られてもいいから信用してしまう。
つらいこともあってへこむけど
いいこともたくさんあるしね。
私も昔あったよ。
警察が信用してくれなくて
それでいーんちゃう~って認めてやった。
それであんたが納得するんなら認めてやるわ~ってね。
私の場合は友達が貴金属を捕られたとかで
家に出入りしてた人間ってことで私の名前が出たんやけど
指紋とかとられてなぁ~
どこまですんねん!!って思ったけど
友達もいつかはみつかったり
自分のミスでなくしてたことに気づいて
後悔してくれたらいいわって思って耐えたわ。
その頃はまだ若かったからちゃんと話しをすることも
出来なかったからせめてもの私の抵抗やったかもしれんね。
今やったらマシな話しも出来たやろけどね~。
大人でもそうやけど特に子供は知恵や経験がないから
ちょっとしたことで人生が変わってしまう。
それを弱いととるのか周りの大人が変わってあげるのか・・・
困ってる誰かがいたら見過ごすわけにはいかない!
小池徹平役のたけとらが言ってた言葉・・・
そう思える人が増えたら世の中もっと変わって
対人関係で悩む人も少しは減るのになぁ~って思うな。