まりごんち~保護日記さんより転載です。
詳しい詳細が分かりました。
長崎動物管理センターのシュナウザーの件
たくさんの方にリンクしていただき、
心から感謝しております。
ありがとうございますo(_ _*)o
長崎動物管理センターに持込犬として
収容されているシュナウザーの詳細が
明らかになりました。
ここあさんの記事を転載します。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
以下、新たに確認できたシュナちゃんの情報です。
*生後6ヶ月から、慢性的に尿道結石を患ってる
*過去に手術したことがある
*2~3日以内に手術が必要
*療法食で改善が見られたことがある
もし引き出すのであれば、緊急に手術が必要だそうです。
尿毒症など引き起こさないか気がかりです…
現在、動物病院に手術が可能かどうか、詳細を問い合わせ中。
出してあげられるか、まだ確約できなくて申し訳ないのですが…
でも、できる限り、何とか動いてみようと思います。
一度手術さえできれば、あとは療法食や抗生物質など、方法もあるでしょうから…
*スタンダードシュナウザー
*3歳・男の子
ちなみに、後ろ足のテーピングはケガではなく、点滴の痕なようです。
情報が錯綜してましたが、これが、確認できるすべてです。
この子の病気ごと全てを受け入れてくれる方がいらっしゃいませんか?
問い合わせは、私宛で結構です、よろしくおねがいします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
色々と尿道結石を調べていたら、
「尿道結石造ろう術」という手術がありました。
簡単に言うと、尿の出口を別に作ってあげる手術だそうで、
これなら、慢性的に尿道結石を患っているシュナちゃんが
1回手術を受ければ、食事療法などで過ごしていけるの
ではないか?っと思ってます。
私もできる限り、この子のために頑張りたいと思います。
厚かましいのは重々承知ですが、
転載・リンクしていただけると嬉しいです。
みなさま、ご協力宜しくお願い致しますo(_ _*)o
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こちらの子も気にかけていただけると嬉しいです。
11日に鳴滝にて捕獲。 16日公示。
青い首輪をしています。
推定8歳だそうですが、もう少し若いように
思われます。
この子も来週いっぱい処分を延ばして
いただきました。
飼い主さん、ワンちゃんが待ってますよ。。
気になる方がいらっしゃいましたら、
私宛http://ameblo.jp/marigon777/day-20080620.html か
長崎市動物管理センターまで、ご連絡ください。
宜しくお願い致しますo(_ _*)o
シュナちゃん。。。
手術が必要なんやわ。
複雑な気持ちでいっぱいです。。。
いいことあるかも♪
はじめさんのところで拝見しました。
http://ameblo.jp/hajime03036/entry-10108447024.html
読んで。。。
涙が止まりません。。。
こんな思いをしている罪のない動物がいるなんて。
わんちゃんだけじゃなく
にゃんこもうさちゃんも命を与えられた生き物全てに
生きる権利はあるはずなのに
動物は人の手によって権利がなくなってしまうんやもんね。
どうにも出来ないけど
納得が出来ない現実。。。
ごめんね。。。。
めちゃ感情的になってるわ。。。
1.僕を迎えてくれた時の事は決して忘れません。
暖かい家族の中で幸せでした。
ご主人様との楽しい思い出は決して忘れません。
2.ご主人様が望んでいる様には
振る舞えなかったかも知れません。
僕はあまり可愛らしくなかったかも知れません。
でも、ご主人様に喜んでもらいたくて、
精一杯頑張った事だけは本当です。
3.ご主人様がいなくなっても、
きっと迎えに来てくれると思って待っています。
側にいられなくなった訳は良くわからないけど・・・。
僕を嫌いになったからじゃないと自分に言い聞かせています。
4.僕を産んでくれたお母さん、お父さんに、
ありがとうって言いたい。
こうして楽しい思い出を宝物に出来たのも、
命を与えてくれたからです。
生きているから味わえたのです。 ありがとう。
5.今は、たくさんの仲間達と一緒に暮らしています。
でもみんな悲しそうです。
僕もなぜか寂しい、物足りない気持ちでいっぱいです。
6.多くの仲間達は、
連れていかれ二度と顔を見ることもない毎日です。
そのときの悲しそうな目を見たことがありますか。
7.一部の仲間達は、たまに新しいご主人が連れて帰ります。
ご主人様が迎えに来てくれないなら、
僕も新しいご主人様に連れて行かれるかもしれない。
優しいご主人様だったら嬉しいけど・・・・・・。
8.僕にはご主人様を選ぶことはできません。
でも僕を迎えてくれるご主人様が、
どこかにいるかもしれない。
もしそうなったら、
今度はもっともっと気に入られるように頑張ります。
9.ご主人様、早く僕を迎えに来てください。
そして今度こそずっとそばに置いてください。
それだけが僕の願いです。
10.ご主人様、これだけは覚えておいてください。
僕だって生きているということを。
心だってちゃんとあるということを。
天に召される最後の時まで、
ご主人様に尽くしたいと思っていることを。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚