おはようございます
maruです。
ご訪問ありがとうございます。
曇り空の朝ですが、早朝に雨が降ったらしく少し涼しいです。
まだ猛暑が顔を出しますが、季節は秋へと移行中なのですね。
どんぐりを神様にプレゼントしてきました。
緑を感じると心が安らぎます。
海も好きですが、私は山の方が好きが少しだけ多いのかもしれません。
スピリチュアル的に表現すると、山の波動があっているとかになるのかしら。
前回参拝した時となんか違うなぁと思ったら、7月18日の時は甘酒祭で素敵な提灯がありました。
夏の日差しと秋の日差しは違っていてそれぞれに素敵です。
7月
9月
太陽の角度も変わるので、参拝時期によって様々な表情に変化していきます。
山の自然と太陽のエネルギーのコラボレーションは一期一会ですね。
随神門の素晴らしい彫刻。
しばらく見惚れておりました。
ありがとう、また参拝させていただきますね。
夏の時と昨日とで樹々が変化していたように感じました。
7月
9月
樹々の表面も季節によって色が変化するのですね。
お恥ずかしながら知りませんでした。
赤茶色になって秋化粧ですね![]()
今朝はいただいてきた御神水を飲んで心身共にスッキリです。
空は曇りですけれど、心は晴れ晴れ![]()
大好きな別所哲也さんのお言葉![]()
ご機嫌も
正解も
自分でつくるもの
とても共感いたします。
自分のコントロールをする為のコントローラー🎮は、どこかにあるのでもなくて、誰かに動かしてもらうものでもなくて。
すでにみんな自分の手の中に、心の中にコントローラーを持っています。
人の正解が自分の正解ではないかもしれないし、同じかもしれない。
他の誰かの語ることに左右されるのではなく、それに対して自分がどう思うか、どう感じるかが大切なのでしょう。
だから自信を持って![]()
自分の考えを、心を信じることが自信を持つことなのかなと思います。
大切にしていきたいこと、他者理解と配慮と真摯な心。
物質の世の中で生きる私達は、みえない事を大切にしながらも常に中庸な立場と見方が必要だと強く思います。
あ、なんか一気に真面目モードになりましたが。
素晴らしい神社さん参拝で嬉しい気持ちの私です。
御朱印をいただく待ち時間に、神社の方がわざわざおもてなしをしてくださいます。
夏は冷たいお茶と里芋の煮物を。
昨日はあたたかいほうじ茶と大根の煮物を。
お茶も煮物(お出汁たっぷりしみしみで、お野菜の味が素晴らしい)もありがたいけれど、何が嬉しいってそのお心遣いが嬉しいです。
お忙しい中、作業の手を止めてご対応くださり心から感謝いたします。
長くなりました![]()
今日も一休みしながら自分時間を満喫いたします。
お読みくださりありがとうございました。












