こんにちはニコニコmaruです。



ご訪問ありがとうございます。


9月なのにこの暑さ。


今日は家で仕事をしながら、家事をやっていました。


しかし、こんなに暑くていいのか?

少し動くだけで、滝のような汗💦


今朝は玄関掃除が遅い時間になり、サングラス🕶が欲しくなるような日差しにギブアップでした。


玄関のたたきを水拭きしていても、ポタポタ汗がタラー


気分だけでも涼しくなりたいと思って、高野山の塗香をたたきにパラパラ〜


あー

いい香りに心が涼やかになりました。





この時期はこのガーゼタオルと保冷剤を首に巻いて暑さをしのいでいます。


ガーゼタオルは絵本にもなるんですよ。

それをみては癒されて暑さを一時忘れてます。


けれどー


暑い。


文科省にお願いしたいことお願い


⚪︎子供達の夏休みの時期をずらしてほしい


⚪︎屋内プールを設置してほしい


⚪︎校庭にスプリンクラーまたは、ミストが出るようにしてほしい


⚪︎体育館にエアコンを!!


⚪︎教員のロッカールームにもエアコンを!

(自治体によっては整備されてますかね)


とにかく、この暑さの中で勉強に集中するというのは無理でしょう。


学校全体が階段も廊下も全てエアコンで空調管理されているのならばまだしも。


文科省の官僚の方々、この暑さの中で、どうぞ1日でもいいので学校の教室でお仕事してみてください!と言いたい。


集中してできますか?


そういう私も普段は空調設備が整った環境でお仕事させていただいているので、偉そうなことは言えません。


ですが、この進化の世の中の時代。

学校現場だけが明治時代のままに感じるのは私だけでしょうか。

(色んな意味を含めて)


暑さでついついヒートアップするので、この辺で呟きをストップしますね知らんぷり


私が今できることは何だ?


少しでも🤏のエコ活動と、レイキで子供達に氷の🧊涼やかエネルギーをおくることかな。


みんなに届けー、氷の涼やかエネルギー🧊



午後の一休みつぶやきにお付き合いくださりありがとうございました。