こんばんは
maruです。
ご訪問ありがとうございます。
昨日の雨はさようなら〜の1日でしたね。
夕方の空には真っ白なもくもく雲と、グレーの雲が所々浮かんでいて綺麗です。
仕事帰りの車から思わずパチリ。
(停車中にね
)
午後からは驚くほど気温も上がってきましたね。
ポプラの葉っぱも伸びてきていました。
新緑の季節に近づいていて、季節は着々と進んでいるのを感じました。
これからの時代も、美しい自然を感じられるように地球の🌏環境は私達が守りたいですね。
A Iが活躍している時代ですが、もう人間の能力を超えてしまう域にきているようです。
今はスマホで何でもできてしまう時代になりました。
幼い子供達もスマホで画像を観ることも珍しくないですね。
時代は進んでいるので、これからのお子さん達の学びはタブレットが身近になるのでしょう。
同時に、自然と触れ合って五感を育てていく事もとても大切だと思います。
美しい花を見て、綺麗だと感動すること、心を震わせて喜ぶことは時代がどんなに進んでも大切だと思います。
感動できる環境、感動を共有して喜び合う環境は人を育てて、心を育てます。
生きやすいか、生きづらいかも環境によって変わります。
自分が心から笑える環境をこれからも作っていきたいと思った仕事帰りでした。
今日という日にありがとう。
明日という日にありがとう。
明日ものんびり歩きます。
お読みくださりありがとうございました。

