私は、今4周期連続でクロミッドを飲んでいます。
しかも、初週は2錠5日間。
2周期からは1錠でした。
このころは何も思わなかったのですが、
血液検査もせず、初めから2錠というのに
不安があり、色々調べました。
そして、こちらのサイトに
下記の質問をしてみました。
http://www.funin.info/
■相談内容
はじめまして。
排卵誘発剤についてご相談させて下さい。
私は31歳です。
今年4月から子作り開始とともに
生理不順になり、自然排卵だと60日
かかるようになりました。
(高温期も9日位で、変動激しいです)
7月よりクリニックに通い
クロミッド1錠5日を4周期連続で飲みました。
(1周期目は、2錠処方)
今期も生理が来たらクロミッドを飲むようにと
言われ、5周期連続で飲むことになりそうです。
血液検査は異常なし、フーナー5匹、
4周期とも内膜10~11ミリと
クロミッドの副作用となる内膜の薄さもないようですが
ネットでは、クロミッドは3~4周期に1回は休むよう書いてあったりと
5周期連続で飲むことが心配です。
先生曰く、しばらく飲み続けた方が良いと言われ、
一方的に診察が終わってしまったのが
不安でメールさせて頂きました。
是非、ご意見頂戴できればと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、3日後に回答が届きました。
詳細ヘッダー
はじめまして
相談メールありがとうぎざいます
クリミッドについての質問ですね
7月からクリニックに通い始め、
クロミッドを処方してもらっているのですね。
クロミッドの服用方法は様々ですが、
一般的には半年つづけたら一回休みというのが
多いかもしれません。
なぜ、半年か・・・
説はいろいろありますが、
半年間服用し、副作用で肝臓機能が低下する場合があり、
いったん肝臓機能を回復させる期間が必要と考えています。
また、3か月から半年、クロミッド療法を続けても
いい結果が得られない場合には、
ほかの排卵誘発の方法を検討することもあり。
繰り返しているよりは
別の方法で試してみることも可能
ということになります。
子宮内膜への影響・・
副作用の中には抗エストロゲン作用により、
子宮内膜が薄くなる場合もあります。
すべての人ではないですが、内膜が薄くなった場合には
いったん休止して中佐yなどの併用も考えます。
月経不順や排卵障害がある場合には、
妊娠に必要な排卵をコントロールするため
クロミッドが比較的有効な方法ですから、
排卵を特定するために必要となります。
医師がしばらく飲み続けたほうがいい・・・
と言われたのには排卵させやすくするために
服用したほうがいいと考えているのではないでしょうか・・・。
クロミッドをどのくらいの周期で区切るかは
医師の考えもありますので、一概には言えませんが、
ネット情報もその人にとってどの方法がいいか、よかったかですから、
あまり気にしないほうがいいかもしれません。
混乱してしまうかもしれません。
何が必要かは、通院している医師と
よく相談し決めていただくのがいいですね。
スタッフ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かかりつけの医師以上に丁寧に、それも無料で答えて頂き、
胸のつかえが下りた気がします。
今度、私の通っている銀座ウィメンズクリニックについて
お話しよーと思います。