久しぶりに書くよ。最近婦人病で困ってる方の事気になったので

谷口祐司さんの本が気になって

Amazonで買ってみることにしたよ。

まごが6人になって

本当はどの子にも

このオムツ使って欲しかったけど

今はみんなだいたい紙おむつだもんね。

このオムツ今は母にも使ってるんだけど

(元は取れてるよね)

今は買えなくて残念だよ。

又復活したらいいのにな!って

思ってるよ。

オムツカバーも

他社のも買ってみたけど

全然違うんだよね。

谷口先生お元気かなぁ。

会ってみたいな。

私、ある本に写真出てるんだよね。

知らない間に、、、なんだけどね。

でも私の子育てには

欠くことのできないことだったので

いいとする^ - ^

21世紀の子育てと銘打って

売ってたんだよね。

今の赤ちゃん達にも

使ってほしいなぁ

なので又製造してほしいなぁ。

難しいかなぁ。

長女が自分は子どもたちに

紙おむつ使ってるけど

軽い生理痛だけど

コットンのものに変えたら

少し違うみたい、、なんて

言ってるから

やっぱり

女性のあれ!も

違うのだと思う。

布ナプキンも

使ってる人増えてるみたいだけど

赤ちゃんこそ

使ってほしいけど

もうこれだけ

紙おむつ天国に

なってるから

難しいのかなぁ

#紙おむつ

#21世紀の子育て