トロッコ問題 ~ダンスィズの場合~ | ダンスィと私

ダンスィと私

【一時的に復活中】
月日は過ぎ息子2人も成人しました。
今はやっと自分の趣味に没頭できるボーナスステージ✨突入中。

以前、ブログに書いた【トロッコ問題】


ダンスィズにも答えを聞いてみました




こども男の子 『え!?両方助けるにきまってるじゃん。

    なに?二択しかないの?

   ありえねーーーー!!

   オレが3択にしてやんよw 』



( ̄_ ̄ i) (・・・問題の意味・・わかってんの??)




赤ちゃん 『ポイントを切り替えて

   一人の方へ列車を行かせるー!』



(°д°;) そっちにいったら、一人の人も死んじゃうんだよ?

        その人の命はいいの??


赤ちゃん 『・・・いいの・・。

   そっちのほうが少ないからむっ



(-"-;A (小3には難しすぎたか・・・?)




エルモ 『一人の方へ切り替える(キッパリ)』



( ̄Д ̄;) あのお~、一人の命は・・



エルモ 『5人だと逃げるのに時間がかかるが

    1人だと逃げやすいだろ?』



( ̄□ ̄;) え・・・逃げ道がなかったら?



エルモ 『線路の間に伏せればよろしい!(キッパリ)』



orz ・・・・汗




『たけしの日本教育白書 2008』

(フジテレビ系・11月22日(土)放映)

はもうすぐ放送です。