ブログネタ:『崖の上のポニョ』の歌が耳から離れない人、いる?
参加中
こんにちは
かーちゃんです(・∀・)ノ
午前中、スタジオジブリ・レイアウト展 に行ってきたんですが
この前の日記
の通り
会場は10時(若干早く開いたようですが)なのに
一時間も早く着いてしまい、
開いてない入り口付近でボーーッと待っていた
マヌケなかーちゃんたち・・( ̄_ ̄ i)
この展覧会は完全入場予約制なので
あんまり早く行っても意味がないんですけどね~(苦笑
でもさすがジブリ
入場予約制で平日でも結構な人が来てましたよ
そもそも長男の美術の宿題に
『美術館に行ってレポートを書く』
というのが出たので
古典芸術の展覧会などに比べ
アニメのレイアウト展のほうが
理解しやすいと本人が思ったのがここへ来るきっかけ・・。
もののけ姫のこだま~
たかがアニメ
されどアニメ
千と千尋・・の油屋外観
実際のレイアウト画を見ると
隅々まで凝った細かい描写
遠近法の使い方・・・
そしてそのレイアウト画はすべて手書き・
それをもとに色鮮やかなCGやセルによるアニメが作られていく・・
ラピュタのロボット(名前忘れたww)
*これらはすべて撮影OKの部屋で
大きく拡大されていました
さりげなく見ているジブリアニメの基礎には
細部にまで監督やそこに関わる人たちの思い入れが
とても強いことが感じられましたね
ジブリについて語らう父と子?!w
最後の方にはこんな面白い仕掛けものも
上から見るとへんな形でも・・
トトロのお腹に乗る父と子ww
角度によってこんな風に撮れるのです
自分で書いた『まっくろくろすけ』を
貼って帰ることができますよ~
展示してあるレイアウト画には
今公開中の『崖の上のポニョ』 の画もありましたよ
なんか睨まれてる気が・・ww
そういえばこの主題歌・・・
一度聞くと頭の中から離れないんですよね~(;´Д`)ノ
気がつくと
(・∀・)『♪ポ~ニョポニョポニョ
さかなの子~♪』
って口ずさんでるしww
次男、『ポニョ』を助ける!?
さっき美術館で音声ガイドを借りたら
しょっぱなにこの主題歌が流れてきて
もうナウシカの画を見ても
頭の中では
(・∀・)『♪ポ~ニョポニョポニョ
さかなの子~♪』
リピートしまくりよ~~(T▽T;)
やっぱり睨まれてるような・・・www
『♪ポ~ニョポニョポニョ
メタボの子~♪』
Σ( ̄□ ̄;) んあああ!!?
そんな替え歌しないのーーー!!!