7/5 フェアプレーキッズレポの続きです~
長くなってしまってスミマセンm(_ _ )m
さてキックオフは19:00
その10分くらい前に選手たちは入場してきます。
その時一緒に入場するのが
フェアプレーキッズなのですが
フェアプレーキッズが始まったのは
1994年のワールドカップから広まり
Jリーグでも取り入れるようになりました。
試合前、選手たちは気が高ぶって
一歩間違えば相手と喧嘩になりかねない・・
そんな時子供の姿を見て
フェアプレーの精神を思い出して欲しい・・
というのが主な趣旨のようです。
実際、次男達キッズもスタッフのお姉さんから
『絶対話しかけてはダメ!』
と厳重注意を受けたそうです
その代わり手をぎゅっと握って
頑張っての気持ちを伝えてあげてね
と言われたそうです。
(・∀・) 『じゃあ、次男もギュってしたの?』
『うん!したよ!』
そうしたら・・なんと・・
ぎゅ!!っと握り返してくれたそうです!!!
ああ・・・なんてステキなの・・・
もうねかーちゃんのハートまでぎゅっ!!ですよ・・:
*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして無事大役を務め
戻ってきたキッズ達はちょっと興奮気味w
試合も夢中で観戦してました
そしてレッズは見事勝利!!
FC東京の選手もサポーターも
真っ赤に染まったアウェイで頑張ってましたね~
本当に貴重な時間を過ごすことができて
11人/4700人
という幸運にただただ感謝の一言です・・(T▽T;)
( ´艸`) さて・・次の試合は・・と
『∑(゚Д゚) な、何!?また行くの!?
もしかしてお前・・・』
ヘ(゚∀゚*)ノ そうよ!!
○○選手のファンになっちゃったのよ~ん!!
↑ (次男が手を繋いだ選手
We are REDS!