2月も半ばを過ぎると
学校の方も年度末に向けてスパートがかかるらしく
今日は
広報関係
ダンスィ長男の卒業関係
ダンスィ次男のクラス関係で
電話が鳴る鳴る!
メールが飛ぶ飛ぶ!!
飛んでくる~~!
思わず
(* ^▽^)ノ『ダンスィサービスセンターで
ございま~す』
(できればノークレームでお願いいたします)
って言っちゃいそうでしたよ
学校の授業も
長男はもうすでに終わっていて
発表会やら卒業式に向けての準備で大忙しの様子
次男も発表会に向けて頑張っているが
この時期の小2が
必ず生活科の授業でやるのが
『大きくなったね』というヤツ・・
要は小さい頃の自分がどうだったのか
どう成長してきたのかを知る授業
0歳~今現在までの写真を用意し
指定のプリントに、生まれたときの様子や
小さい頃の様子などを親から聞いて書き込む
または親がフォローして付け足す・・・
(T▽T;) これが超難関入試並みに難しい!
(私には・・・)
二人目ってどーしてこうも
一人で写ってる写真が
一人目に比べて少ないんざんしょ・・・
しかも記憶は曖昧・・
長男とゴタマゼであやふやなとこ多し・・・
小さいころ使っていたものを持たせてくれともいわれましたが・・
『頭文字D』のミニカーでもよかですか?
- 頭文字D 1
- ¥3,591
(その頃長男がハマっていたので)
でもミニカーが大好きだったのはホントです
何とかプリントを埋め、写真も用意したけど
昔の記憶をほじくり返したもんで
かなり疲れましたよ~ヽ(;´Д`)ノ
長男 『ぎゃはっはは!何だよ~この写真!
むっちむちじゃん!』
(次男は生まれたとき3700g超え)
次男 『にーちゃんだって、すごかったじゃないかー!』
(長男は3400g超え)
長男 『オレ?オレ様は違うだろう?!
今スリムだし~~』
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ふっふっふww
いったわね長男・・コレを見るがいい!!
長男 『・・・????・・・・』
ばばーーーん!!
(´∀`)ええと~、完母でコレですw
栄養はすべて取られましたww
長男 『ぎゃーーーー!!やめてーーー!!』
次男 『うひゃひゃひゃひゃ!!』
↑恥ずかしい写真を公表させられてしまった長男に
励ましのポチをお願いいたします~m(__)m
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★