オフィスチェア買った | 天真散漫♪ まこまこ記

オフィスチェア買った

5月の初め頃、うちの息子にぼーっと尋ねた。

「ゲーミングチェアってどこに売りよる?」

息子が一瞬フリーズした。それはそうだろう、まこまこはゲームはしない。

で、説明した。

店で事務用、物書き用デスクで使っている椅子は、3人目の孫を背負って仕事していたころに、背もたれを外してある。座面の下のネジがポロンと落ち、紛失したネジもあり、いまにも壊れそうだ。長時間座っていても疲れない椅子といえばゲーミングチェアだろう、で、どこに売ってるの?的思考を説明。いつものようにだらだらとひらがなでしゃべるようにせつめい。

 

ニトリや家具屋で売っているらしい。

 

息子が買い物に行ったついでに、ニトリで何点か見てきた。ゲーミングチェアじゃなくても、ワーキングチェアとかオフィスチェアってものでかなり配慮されているものがあるらしい。

 

週末、息子の案内で、まずはニトリで座り倒してきた。でも、なんかしっくりこない。これはアームレストの高さがあと1センチほしい、これはヘッドレストの位置が違う、これは座面の硬さがイマイチ、など。

息子が指し示す「社長の椅子」系のものは、乗り物酔いしそうだった。

「社長はふんぞり返るもの」と息子は言うが、それじゃ零細企業の社長は務まらない。

 

で、家具屋に移動。

いつも利用する家具屋。どこかで見たことがあるデザインに似たようなものや機能のものが、見たことある元ネタよりもいい素材でちょっとお安い家具屋。中には権利関係大丈夫なのかと思うものもある。

そこでも座り倒すと、あっという間に絞り込めた。家具屋のおっちゃんの説明もあり、他にも買うものを多数物色していると、どんどん値引きしてくれる。(まこまこ次の住処改装中。たぶん来月中旬に転宅。同一敷地内別棟だけど)
 

これ↑の青色ドットの座面を購入。なんか微妙に違うんだが、コイズミのもの。現物限りってことだったので、組み立て済みを持ち帰り。旧品か? 背もたれに縞々がない。

コイズミファニテック JGスペシャル オフィスチェア 背メッシュ座ファブリック JG-66381BL ハンガー付き。(←たぶんこれ)

店では勝手口(裏口)から入らず、店頭から搬入。本日から使用。

 

背面に上着掛けが付いているのがオフィスチェアの気遣い。Good!