3月上旬、掃除ロボットを買いましたちゅー


夫が基本在宅勤務(しかもリビング)で、

日中思うように掃除機がかけられないチーン

部屋のホコリ等は気になる。

かといってお掃除ロボを買うような身分ではないゲロー

パートタイム勤務の身だし。

さほど稼いでないし。


と思っていました。

でも気になる…。

某社のタイムセールあるかな?とチェックしてみると、案外安いやないかーいニヤニヤ

ピンきりですけどね。


よし、買おう!

来年度から働く時間も長くなる。

使えるモノは使おう!


家事を担ってくれるので、「ミタゾノさん」と命名しました。

アプリを使って主に早朝、掃除してもらっています。


あぁ、ゴミやホコリ、髪の毛落ちてる

でも出勤前に掃除機かける時間ない

掃除機のタイミングないチーン

というイライラから、解放されましたニヒヒ


買ってよかったニヤニヤ


一つ問題が…

アプリをインストールすれば家族誰でも部屋を指定して、タイマー予約で掃除できるのに、

アプリのお誘いを断られる笑い泣き

こまめに掃除機をかける手間は省けましたが、

ミタゾノさんの管理は私に一任…

納得いかないムキー

吸い込んだゴミの処理とかも、見せて説明したけど………


共有のiPadにアプリを入れて使っていただくように、かわいく、やさしく、

女優になって

レクチャーするのが次のミッションです。


もう一つ。

掃除してくれて嬉しいけど


朝起きて椅子がどーん

これもなんだかなぁ…

エリア指定して、起きてから椅子を動かしたりと、試行錯誤です。