2月24日(土)
御津ランからの帰りに寄り道
は
初の山道散歩してみました
まだまだ
目に付くもの気になりまくりで
手当たり次第に一旦咥えるしで
(。-∀-)
ちゃんと前へ進めるんだろうか
不安はありましたが…
とりあえず
どんな感じになるのか
お試しで
まずは
最上稲荷奥の院から龍泉寺へ下り
龍王池にてララとアポロン
マダニ対策に
コフィコロの御下がりロンパース着せて
歩き始めは右往左往してたけど
↑
落ち葉&枝木を咥えまくるけんね
(´-ω-`)
次第に山道歩きが楽しくなってきたようで
スタスタと前へ進み出してくれて
意外とスムーズに来れました
(*^-^*)
前回来た時も人が多かったけど
この日も多かったなぁ
なにやらローカルテレビで紹介されたとか
思ってた以上にポカポカ陽気
歩いてたら暑かったねー
ちょこっと休憩したら
お次は龍王池の畔へ
ここでは日陰で休憩ね
龍王池からは最上稲荷方面へ
コフィコロともよく来た
八畳岩にて
そこからはワッセワッセと岩階段で登って
奥の院、龍王山へ戻ります
最後の休憩タイム
ちゃんと休憩出来るようになってきて
初の山道散歩
コフィコロも同伴で楽しめました
駐車場にて
車へ乗る前にマダニチェック
ララの頭部に1匹這ってるのを見つけて
アポロンは見当たらず
じゃったけども
帰宅して
仕事から帰って来た父ちゃんに
再確認してもらったら
ララ、追加で5~6匹付いてて
そのうち1匹は
後ろ足の肉球に喰い付いてたんで
アルコールでチョンチョンして取りました
ちょっと気温が上がっただけなのに
ホント、マダニって面倒じゃ
(。-`ω-)
面倒じゃけど…
コフィコロにも
よく付けちゃったよなぁ
なんて
懐かしかったりするんよね