大山滝を愉しんだコフィコロ家 ♪ | バイクtoわんこde独り言♪

バイクtoわんこde独り言♪

2011年12月に迎えたコーギー『コフィー♂』
2022年12月にお空へ・・・
2013年9月に迎えた2頭目コーギー『コロン♀』
2023年2月にお空へ・・・
『コフィー&コロン』2コギ中心生活日記でしたが
思い出を辿りながらの
ペットロス克服日記に変わりました

メモ8月13日(土)

急遽、決行となった

鳥取県の大山滝トレッキング

わんわん

 

起点のキャンプ場をスタートしたのが

午前6時45分

 

コフィコロ抱っこポイント多々あり

暑がり母ちゃんの休憩も長くて

 

到着したのは8時20分頃でした

(通常1時間弱で到着出来るそうです)

ただただ達成感です

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

だろうとは思っていましたが

めちゃくちゃ涼しい~

持参した気温計を見たら22℃

 

嬉しく“滝”を撮ってみるも

ちっとも上手く撮れないし

 

実のとこ

そんなに“滝”に興味がある訳では無く

何がしたいって

 

やっぱ

コフィコロを撮りたいんですな

(・∀・)

 

先客さんが1組のみで

了承得てのフリーにさせてもらい

ここまでの道のりで

暑くなった体をクールダウン

気持ちいい場所やね~

心配していた虫も居ない♪

楽しい♪楽しい♪

コフィコロを撮るのってホントに楽しいラブラブ

 

父ちゃんは??

 

↓コレコレ↓

バッグに忍ばせていた携帯用の竿

きっと

父ちゃんはコレが一番の目的じゃね

口笛

ちょっと行ってくる音譜 って

久しぶりの渓流釣りへ

加勢蛇川 (かせだがわ)は漁協が無いので遊漁券不要

母ちゃんはコフィコロと一緒に

滝を前にマッタリ過ごします

って、コロンがジッとしている訳がなく

嬉し気にウロウロ

コフィーは母ちゃんの傍でヘラヘラ

あれま

先客さんに御挨拶中のコロン

記念撮影してもらってました(^.^)

父ちゃんは釣りに夢中で

母ちゃんはコフィコロ撮影に夢中で

人が増えて来たところで

リードオンリード

後から来られた方に

愛想振り撒き中のコフィコロ

 

えー!!ワンちゃんたち

どーやって

ここまで来たのー??

 

かなり驚かれまして

そこに私しか見えてなかったのでね

あっちに主人が一緒なんです、って説明

 

 

コフィコロの年齢を聞かれ

コフィーが もうすぐ11歳、

で更に驚かれました(^^

コフィー、犬生初

実年齢より若く見られた日

(^m^)ヨカッタネー

 

 

道のりが大変じゃったけんね

すぐに戻るのは勿体なくってね

 

かれこれ・・・

滞在時間は1時間半ぐらいだったか

 

それぞれに思う存分

大山滝を満喫

父ちゃんは2度ほどヒットしたそうです

バラしちゃったけど多分、岩魚だったって

(*^-^*)

 

 

時間が経つにつれ

人が増えて来たこともあり

 

そろそろ帰ろうか音譜音譜

 

という事は・・・

来た道を戻るわけで汗

 

気合入れて腰を上げました

(* ̄0 ̄)/ 

まずは鎖場

降りる時は怖かったんよ~あせる

登りはサポートしながら自力でね

頑張れーー!!

あっという間に中間地点まで

戻りは早く感じるね~

 

そして

命がけで下りてきたローーング階段を

やや命がけで登ります

滝に向かう人が増えてきて

途中に設けられている待避所で

すれ違い待ち

何気に足場で体を冷やしてたコロン(^^

この階段を抜ければ

後は楽々~しっぽフリフリしっぽフリフリ

起点の一向平キャンプ場まで

無事に戻りました

 

帰宅したのはお昼過ぎ

午後はみんな一緒にお昼寝でした

照れ

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

 

 

 

大変だったけど

コフィコロと歩けて嬉しかった

大山滝トレッキング

ぼかしても汗だくオバハン感は隠せず(^^;

頭ビッショリで

めっちゃ笑って写ってました

 

 

一人じゃ絶対に無理

 

想いを叶えてくれた

父ちゃんに感謝です

(*^-^*)

 

 

 *********

 

恐怖のローーング階段下りにて

使用したスリング