マダニ覚悟の筍狩り ♪(・∀・) | バイクtoわんこde独り言♪

バイクtoわんこde独り言♪

2011年12月に迎えたコーギー『コフィー♂』
2022年12月にお空へ・・・
2013年9月に迎えた2頭目コーギー『コロン♀』
2023年2月にお空へ・・・
『コフィー&コロン』2コギ中心生活日記でしたが
思い出を辿りながらの
ペットロス克服日記に変わりました

GW3日目は

ここ数年の恒例行事となった

職場の人たちとの筍狩りへたけのこの里

 

初回からコフィコロ連れで

参加させてもらっていて

初回からマダニの野郎が必ず付いて

 

マダニの野郎は付くものだと

覚悟しての参加でございます

(・∀・)

 

 

母ちゃんが休みだと気がつくと

連休3日目で疲れてるクセに

リビングの出入り口で待機してるコフィコロ

 

こんな可愛いことされたら

マダニの野郎が付くの分かってても

連れて行くしかないですね

(・∀・)

 

 

天気予報は晴れだったハズなのに

現地で職場の皆さんと合流したら

雨が降り出しました雨

竹林なので問題ないでしょ

と決行音譜

↑マダニ対策に新ウェア導入しました

「つるつるロンパース」 

プラス 

 

虫除け効果があるというアロマスプレーも

 

 

 

山に入る頃には雨も止みました音譜

いつもと同じ場所なので

コフィコロも覚えていたようで

慣れた足取りで山道登ってました

 

思っていたより筍覗いてましてたけのこの里

ちょっとだけ
母ちゃん、頑張ってみましたが

最終的に

収穫作業の殆どを若手に任せました

(・∀・)

腰がヤバい

 

伸び切った筍

こんなになっちゃうと

どうにもなんないんだそうであせる

 

食べる食べないに関わらず

小まめに収穫して間引かないと

山道を塞いでしまうそうです

 

山道大好きなコフィコロ

コフィーさんも

コロンさんも

こんなに嬉しそうな顔されたら

 

ちょっとぐらいマダニ付いても

しょうがないかぁ

(・∀・)

しょうがなくないけどな

 

筍狩りが一段落したあとは

わらび採り

山藤が綺麗に咲いておりました藤

 

 

 

こちらも恒例

お昼ご飯は『喫茶ハウスヴィレッジ』

(岡山県久米郡久米南町)

ハンバークランチを注文したら・・・

ハンバーグコロッケランチが出てきますよにひひ

 

ライスは小にしないと食べきれません(笑)

セットのアイスコーヒー、500mlペットボトル1本分

(・∀・)

 

食後は筍の仕分け作業

沢山採れました音譜

いいサイズ2本頂いて帰りました

 

 

帰りの途中、急激な眠気に襲われたので

道の駅“くめなん”へ寄り

晴れ間が広がった午後

気持ちのいい木陰でノンビリ休憩~してからの

 

近くにあった蓮華畑へ

コフィコロを放り込みましたカメラ

 

 

帰宅後はコフィコロを庭に放牧してからの

ガッツリお昼寝ぐぅぐぅ

お昼寝から目覚めてからの

ちょっとだけボール遊びのお相手しました野球ボール

 

 

今回のマダニさん

(付くの分かってる時は少し優しい呼び方)

ピンぼけですが

コフィーのウェアに1匹

コフィーの頭に1匹

 

やっぱウェアは効果があったということでパー

 

父ちゃん、また勝手に買ってゴメンナサイ

ごめんなさい

これ着せてたら

渓流釣りも連れて行けますので

(・∀・)

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村