新年3日目 初詣は最上稲荷と造山古墳♪(*^^*) | バイクtoわんこde独り言♪

バイクtoわんこde独り言♪

2011年12月に迎えたコーギー『コフィー♂』
2022年12月にお空へ・・・
2013年9月に迎えた2頭目コーギー『コロン♀』
2023年2月にお空へ・・・
『コフィー&コロン』2コギ中心生活日記でしたが
思い出を辿りながらの
ペットロス克服日記に変わりました

門松新年3日目門松

 

初詣は最上稲荷まで

(岡山市北区高松稲荷)

じぇったいに混雑するので

去年と同じく夜明け前出発で参りました

ワンコ連れの多い最上稲荷

今年は特に多かったかも

 

本殿前にて

「うちにもコーギーが居るんですー」と

沢山ナデナデもらいました

 

去年と同じく

奥の院へ向かう途中にある八畳岩へ

登っている途中で日の出が朝日

本日も見晴らし良く

いい景色を拝めました

 

去年と違うのが!

 

父ちゃん自ら

奥の院まで行こう!

って

 

え?聞き間違い?

かと思い

 

ほんまに? ほんまに? 

しんどいよ 大丈夫?

ほんまに? 無理せんでええよ

 

しつこく聞き返したので

父ちゃんイラっとしておりましたわ(笑)

 

本人が「行く」と言うなら音譜

コフィコロ、良かったねニコニコ

 

奥の院までの道のりは

父ちゃん的にはどうだったのか

特にコメントも無く

 

喧嘩していたわけでは無いのですが

黙々と淡々と登り続ける姿は

 

すれ違う人達からは

超不仲な夫婦にしか

見えなかったことでしょう

口笛

 

程なくして龍王山へ到着

記念撮影でやっと

自然な笑顔出ました

奥の院へ到着したら

小雪がチラホラ雪だるま

おみくじぐらい引こうかどうか迷いましたが

噂に聞くところココは

遠慮なく「凶」「大凶」がよく出るらしく

 

やめておきました

物凄く気にする方です

口笛

 

奥の院からの戻りは

前回の登山散歩と同じく

途中から龍泉寺へ抜ける道で下り

遊歩道で奥の院の参道へ引き返しました

階段は手すり外側の坂道使い

あとは父ちゃんも居てくれたので

抱っこで階段回避出来ました音譜

 

本殿まで降りたら

ものごい人でごった返しておりあせる

 

本殿は通らず

脇道使ってさっさとスルー

 

駐車場まで戻ると

こちらは満車渋滞を起こしておりました

 

初詣の後は・・・

 

朝早くに出たから

すぐに帰るには勿体無いし

なんとなく倉敷方面へ向かってみました

 

途中でこちらへ寄り道

造山古墳

(岡山市北区下新庄)

たまたま通りかかったところ

父ちゃんが行ったこと無いというので

寄ってみまして

前方後円墳の頭(?)の部分で記念撮影

コフィコロは一昨年の大晦日ぶり

 

丁度陽射しも出てポカポカしていて晴れ

のんびりとお散歩出来ました

 

 

この後、倉敷方面へ向かってみたら

もう時間的に遅かった

あちこち渋滞あせる車が動かんあせる

 

諦めて引き返しまして

真っ直ぐ帰宅家

 

家でのんびり過ごしましたニコニコ

 

 

母ちゃんの年末年始休み7日目

コフィコロも限界でしょうにひひ

 

 

さっ!

明日から仕事始めです

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村