コロンのしつけ方教室♪ ~ 岡山県動物愛護センター ~ | バイクtoわんこde独り言♪

バイクtoわんこde独り言♪

2011年12月に迎えたコーギー『コフィー♂』
2022年12月にお空へ・・・
2013年9月に迎えた2頭目コーギー『コロン♀』
2023年2月にお空へ・・・
『コフィー&コロン』2コギ中心生活日記でしたが
思い出を辿りながらの
ペットロス克服日記に変わりました

4月19日(日)
コロンのしつけ方教室
実技、午前の部への参加です

朝から土砂降り
結局、コロンだけ連れて
コフィーはお留守番


さ、会場入りですよー

ワンコが居ることに興奮気味のコロン
すでにリードピーン


指定席に座って開講待ち
10頭でのグループレッスンでした

予想通り、ワンコたちを目にすると我慢ならず
そっちに行きたくて行きたくて
ずーっと、リードピーン



人様の前だとねぇ

ツイ

叱り方が


上品になっちまう、お母ちゃんオホホ

ちっとも効き目ありませんだめだ


受講中、すぐお隣のワンコにちょっかい出そうとするコロン
止めるほうが忙しくて、先生の話3分の1聞けてたか?あはは

なぁ、せっかくお友達おるのに
なんで遊んだらあかんの!



コラ、目つき悪すぎ (-"-)

 

それでもコマンドはちゃんと聞けてたね
せめてもの救いほっ


コマンドかけてるときは大丈夫なんですが・・・

周りにワンコや人が居ると
気になって気になって
じっとすることが我慢が出来ないのでした


きっちり2時間、基本的なコマンドの教え方から
普段の接し方やこぼれ話
飼い主にとって、とても為になる教室でした

コロンにとってはコマンドうんぬんより
2時間、我慢させてたことがお勉強だったかね~笑う

 

教室終了後、ちょうど雨が止んだ!
ご褒美に御津ランへ解放~

そこへ午後の部のしつけ方教室に参加するメッシュ君

コロン、良かったね


お気に入りの枝を見つけて噛み噛み、メッシュ君

実に楽しそう

この枝を咥えたまま突進してきたときには
少し身の危険を感じました(笑)


こちら、初めましてのアイラちゃん(左)

アイラちゃんも午後の部のしつけ方教室へ参加前に遊びに来てました
一緒に遊んでくれてありがとね
(とういうより、コロンが強引に絡んでた


帰宅後、置いてけぼりに拗ねていたというコフィーを庭へ出し
草取りしながらの放牧


コロンだけ遊びに行きやがって

兄ちゃんがトロトロしてんのがアカンのやろ!



2時間、慣れない雰囲気に耐えてたコロンさん、すぐに疲れてたね



あら、コフィーも?

そ、お母ちゃんも疲れましたわ~