エクスタシー・オブ・ザ・デッド(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

…お前ら全員打首。

 

ゾンビがいることが前提の世界。

リゾート地にやってきた若者がゾンビに襲われる。

作りもの感満載の切断シーンに泣け!

 

 

 

 

 

===登場人物===

 

アレックス…彼女と別れて傷心。アホ

ジム…デブ、うるさい、なのに妙に自信家、アホ

アズ…非力、心配性、頼りない、アホ

リズ…アレックスの姉、姉御肌

エリー…アレックスの元カノ、真面目

ザラ…リズの友人、姉御肌PART2

カール…島のクラブのオーナー

マリア…カールの店で働く女性、髪の毛がすごい色

 

 

クラブのオーナーであるカールは、しくった部下をお仕置き。

部下はクラブでショーに使うゾンビ調達係でしたが、200体のゾンビを海に捨ててしまったのです。

オマエナー!

 

 

!ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー!

 

 

アレックスたちは、リゾートの島イルザにバカンスに。

元カノのエリーも「キャンセル料が勿体無い」とやってきました。

品性下劣なタクシーの運ちゃんにも、陽気なシモネタマシンガントークを繰り出すジム。

イルザ島にはお姉ちゃんのリズが友人とコテージを借りて(?)先乗りでヒャッハー。

 

 

3バカはついたその日にクラブに行ってます。元気やな、君ら。

クラブではゾンビが見世物になってはる。

ここのゾンビは薬物を盛られて朦朧としてるから攻撃性が減少してるんですって。

そのゾンビにに禁忌の酒を面白がって飲ませるジム。馬鹿か!

ゾンビは攻撃性を取り戻し、人々を襲いだしました。

アレックスとジムはクラブを逃げ出しますが、アズはへべれけに酔っ払ってトイレで潰れてます。

 

 

リズとザラ、エリーは街で知り合ったメンズを引っ掛け、お持ち帰り。

乱痴気騒ぎ。

 

 

その頃海から、捨てられた大量のゾンビが上がってきました。

うち一体がコテージにやってきて、リズが襲われちゃった。でも撃退したったわ!

 

 

町中もゾンビだらけなのでびっくりなアレックスたち。

ゾンビをかき分けコテージに帰宅したら見知らぬ男がいるじゃないか。

連れ込まれた男は「僕もう帰る!」言うて外に出た途端噛まれよりました。アホ。

この噛まれた男の、腕を切り落とすことになるのですが、

「お前ら真面目にスプラッタシーンやる気あるのか!」

机をバンバン叩きたいようなシーンです…脱力するで、ほんま。

 

 

一方ゾンビだらけのクラブでアズは、監禁されていたマリアとともに脱出。

 

 

夜が明けたら、朝っぱらからジムがハイテンションでくだらないシモネタ連発。

ところが緊急事態。噛まれた男がゾンビになってました。

おまけにリズも…。

 

 

ジムは例の下品タクシーの運ちゃんに救援要請をしていたのですが、助平心丸出しでやってきた運ちゃんは、リズの部屋に突入し、ゾンビとなったリズに食われちゃいました。

 

 

リズゾンビ化を知ってジムはショック。

だって昨日一夜を共にしたんだもん、感染してるよ、俺。

 

 

!?滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗!?

 

 

生き残ったアレックスたちは、運転手が乗ってきたタクシーで移動しようとしますが、ジムがザラから「俺に撃たせろや」と奪い取った銃でタクシーをぶっ飛ばしてしまいます。

ああ、逃走手段もなくなった!もうこれでジ・エンドよぅ。

そこへリムジンに乗って駆けつけるアズとマリア。

みんなでカールの持っていたクルーザーに乗って脱出しよう。

 

 

海岸には多数のゾンビ。

打倒して進むアレックスたち。

でもジムは「感染したからここに残る」と言い出します。

「あ、そう、ほなバイバイ

 

 

皆が脱出したあと、ジムは噛まれたけどまだ凶暴化していないおじさんに、キスしたから感染した(やったと言い張ってたのは嘘)と打ち明けますが、

「キスでは感染しないさ」と言われガボーンポーン

慌てて浜辺に行きますが、もうみんなは行ってしまったあとでした。

ジムの周囲にゾンビが群れてきて、多分ジムはソンビとして楽しくやっていくでしょう。

 

 

ハートてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろハート

 

 

クルーザーに乗りこんだ5人。

カールが乗り込んできますが、勝手に死んでくれるし、やれやれ助かったわ。

アレックスとエリーはよりを戻し、アズとマリアもいい雰囲気。

ところが船内には、ゾンビが一体入り込んでいて…。

 

 

     おしまい

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

 

イライラするわぁ。

アホばっかでイライラするわぁ。

特にジム。

お前…うざい。

何がケバブじゃ。

 

 

こういうお調子乗りって、ピンチなときでも平常心、あるいは場を和ませるくらいしか使いみちがないのに、いざというときも輪をかけて混乱に陥れよる。

多分「100人に聞きました」しても99.9人(なんで端数やねん!)が「嫌い」言うわ。

 

 

じゃあ他の面子が良いやつなのかと言うとそうではなく。

ジムがぶっちぎって不快感を振りまいてるから目立たないだけで、どいつもこいつも…なんですのよ。

他の映画に出たら揃いも揃って「死ね」と思っちゃうキャラ扱いになるくらい、駄目です。

一番性格がいいのはマリア?

 

 

スプラッタシーンも…言うほどじゃないし。一応あるにはあるので全く駄目な人は気を付けてね。
水着のお姉さんはいっぱいいるけど、綺麗どころにしては少し…だし。
おぱいもちょっと出るけど…だし。
何が見どころなんだろう、この映画。
「世の中にはいろんなアホがいますよー」ってとこ?←違うやろ。
 
 
イエローハートてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろイエローハート
 
 
とりあえずジムが残念ENDだったのはスカッとしました。
他の奴らもみんな襲われてしまうが良い。
で、
何がエクスタシーなんだろう?
 
 
「ゾンビコメディ」ってジャンルだと思われ。
笑いのツボがずれているので、面白くなかったです。
本場イギリスでは、これでドッカンドッカンするんやろか?ポチ
      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村