呪怨 白い老女(ネタバレ) | 映画でもどうどす?

映画でもどうどす?

映画と読書の感想を気が向いたら書いてます。
どちらも、ホラーとミステリが多め。
ホラーなら悪魔よりゾンビや怨霊。
ミステリならイヤミス。

また呪怨かよ!

もうちょっとで終わるさかい…。

 

呪怨 白い老女 [DVD] 呪怨 白い老女 [DVD]
4,725円
Amazon

 

BBAがスラムダンクして、

いきなり「BBAでおじゃる!」って出てきより、

37564でぎゃわーーなんじゃよ?

(=ストーリー性に乏しい)

 

 

【文哉のターン】

 

クリスマスイブ!

ケーキ配達のバイトをしてる文哉は、サンタの格好で、

「ご注文の品お届けに来ました!」

その家の奥さんらしき人が、

「はーい、今ちょっと手が離せなくて…すぐに行きますから」

と、ちょこっと顔だして言わはったん。

 

 

文哉が待っても待っても一向に出てきはらへん。

「はーい、今ちょっと…」「はーい、今ちょっと…」

「今ちょっとちゃうわ!金払えやー、ケーキの金!」

 

 

家の中に入ると、洗面所の水は出しっぱなし。浴槽は焼け焦げてる。

子供がいたのであとをついていくと、首なし遺体が。

そして冷蔵庫の前で奥さんが刺殺されてた!

 

 

う…わっ、うわわわわわわわわわ、となる文哉の背後に白いBBAが!

 

 

!!ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ!!

 

 

【柏木のターン】

 

タクシー運転手の柏木は、娘のあかねを、自分のタクシーに乗せ学校に送って行きます。

あかねの指摘で、後部座席のシートが汚れてることに気付きましたん。

「さっき乗せた客か!」

掃除してたら、何故かバッグが残されてて(あかねが乗ってたときはなかった)バッグを開けたら、中にいた少女が、

「ほぅ…」

ちがうちがう!魍魎の匣ちゃう!

「うわーーーーー」と叫びながら、柏木はどこかに引きずり込まれちゃいました。

 

 

車アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ車

 

 

【あかねのターン】

 

柏木が行方不明になって7年後。

あかねはJK。

知人とコックリさんをしてたら、お金が勝手に動いて「み・ら・い」と指し示します。

小学生らしき女の子がぼーっと現れ、あかねは逃げ帰りました。

一緒にコックリさんをしてたJKは、

バスケットボールを持ったBBAに襲われました。

ええっ?

本当です。

読み間違いでも見間違いでもありません。

 

 

バスケポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンバスケ

 

 

【磯辺のターン】

 

新しい家にやってきた磯辺一家。

一家の主の弟ムロツヨシ…あ、いやは家になにか不穏なものを感じます。

「安すぎるよ、この家、事故物件ちゃうん?」という長女。

長男のムロツ…篤と長女は、先妻の子供さん。

姿見を覗き込む篤。

彼がその場を立ち去っても、鏡の中には篤の姿が残ったまま…。

 

 

ガーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンガーン

 

 

【千穂のターン】

 

文哉の彼女千穂

心ここにあらずな文哉を千穂は励まそうとするのですが、文哉は白いBBAが現れたので思わずBBAをナイフで刺してしまいました。

「なん…で?」首にナイフを突き立てられる千穂。

文哉は、倒れ込む千穂に、何度も何度もナイフを突き立てて行きます…。

 

 

バツブルーナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフナイフバツブルー

 

 

【未来のターン】

 

あかねが小学生の頃。

未来という友人がいました。

未来の家に遊びに行ったあかねは、未来の祖母がボケてきて、バスケットボールを大事に抱えているのを目の辺りに。

「この家に越してきてから、色々おかしいねん」という未来。

しかも、おじさんのムロツ…篤の様子が異常らしい。

「あかねちゃんに貸してもらったお守りで、なんとか頑張ってるよ」

心配するあかねですが、子供の力ではなんともならないことも判ってます。

 

 

篤がやってきて、無理やりあかねを家から追い出しました。

助けを求めている未来を振り切って、いろいろ普通じゃないこの家から逃げ出してしまうあかね…。

 

 

注意ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング注意

 

 

【安川のターン】

 

刑事の安川は、後輩刑事が篤の自殺現場で発見されたテープを聞いてるのを見かけ強制終了!

カセットテープには「行きます…すぐに行きます」となんの感情もなくつぶやく篤の声が録音されてます。

そしてか細い女の子の声「早く来て…こわいから…」もまた録音されていて。

後輩刑事は、その声を耳にしてしまうのでした。

 

 

?ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー?

 

 

【篤のターン】

 

司法試験に今年も落ちた篤。

家の中はギスギス。

 

 

家族から侮蔑されていると思った篤は、家族を惨殺していきます。

かわいがっていた未来は、生きたまま首を切断されました。

その首をバッグに入れ家を出奔した篤は、柏木のタクシーに乗り込みます。

ケーキを配達に行く文哉がタクシーの前を横切り…。

そして僕(篤)は途方に暮れて自殺しますわー、ほなねー。

 

 

キラキラ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキ誕生日ケーキキラキラ

 

 

JKあかね。

今もずっと未来の事件を悔やんでいます。

部屋の隅に、小学生の女の子。

未来?

あかねは「ごめんなさい、あの時逃げ帰ってごめんなさい」とただ謝ることしか出来ませんでした。

 

 

気がつくと未来の姿は消え、足元にあかねが未来に貸してあげたお守りが。

未来はこれを返しに来たのでしょうか?

つか、あかね助かるんかい!

 

 

      おしまい

 

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

呪怨関係ないやんけ!…な一本。

まぁトッシーが、ちらっと出てきます。

トッシーだけ。

トッシー、ママはどこ?あ、呼ばんでいいから、呼んでこなくていいから!!!

 

トッシー、おもちゃに興味あるんや…。

あ、ママにチクったりしないから!

 

 

タラー滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗タラー

 

 

爆笑巨編。

整合性も何もあったもんじゃありません。

いや、呪怨って確かに理不尽で整合性がないんだけどさ、

だからってなんで『高速バァバ』→■みたいなんがバスケットボール持って襲ってくるのか?

…と思って調べたら、この監督さんの作品に「新耳袋」ってのがあって、その中の「姿見」って作品から引っ張ってきたとか。

 

 

あの家に「何らかの祟り」があったん?

篤の善なる部分は「鏡の中」に閉じ込められたん?

この答えも三宅隆太監督御自らネタバレしてらっしゃるので、興味のある方は調べてみたら良いと思います。

解説聞いて初めて「そうなんや」ってなりました。

 

 

 

この映画とおんなじネタやんけ!

『ホーンテッド・サイト』→■

死んだ(殺した)その日がエンドレス。

ありがち。

 

 

セリフの使い方なんかは良いんですが…。

「はーい、今ちょっと手が離せなくて、すぐに行きますから」

この不穏感は、よろしゅうございます。

「すぐに行く」は篤も言ってるんですが、

「すぐに逝く」にかけてあるのか?

 

 

なんだかなーーー。

ひと味もふた味も足りない、

呪怨商法。

 

 

ムロツヨシが良かったデース!

子供をKILLして首チョンパなのでR-15デース!

ラストの惨殺シーンが「え?そんなサクサク行っちゃうんですか?」デース!

怖いか怖くないか。

コワクナイデース!

 

 

観る人に不親切!そこがとっても呪怨っぽい!

オムニパスで攻める所も。

でもBBAがバスケットボール持って襲ってきても、

( ´,_ゝ`)プッってなっちゃうだけなのでは…。

大したことはないけど、グロがあるので注意で…ポチ

      ↓

にほんブログ村 映画ブログ 映画日記へ
にほんブログ村