産後トータルケアクラス第14期 募集中 | ココロも身体も健やかに♪~フィットネスインストラクター☆まあこ☆のブログ 〈名古屋・瀬戸・尾張旭・長久手〉

こんにちは

フィットネスインストラクター

産後指導士・双子母の

まあこ☆こと、木田雅子です

 

 

みなさん

産後ケアって、どんなイメージですか?

 

私が出産した17年前は

そんな言葉すら知らなくて

 

双子育児…

身も心もボロボロすぎて産後半年くらいは

あんまり記憶も無いような感じです

 

 

運よく私は、産後1年過ぎの頃から

インストラクターのお仕事に復帰し

身体を動かしていくうちに

 

体力・気力がついていき

自分を取り戻していきました

 

 

その後、産後ケアについて学び

産後指導士の資格を取り

 

自分が元気になった理由を再確認できました





出産を経験したすべてのママに届けたい

産後トータルケアクラス




なぜ産後ケアが必要なの?


 

出産での身体へのダメージは

交通事故に遭ったくらいと言われています

 

そんな・・

入院安静が必要な状態のまま

24時間待ったなし

休み無しの育児がスタート!

 

 

愛する我が子を

守ろうと

育てようと

 

ママたちは

毎日毎日

頑張り続けてる

 

仕事のように

頑張った分の対価がもらえるわけじゃない


誰かに

褒めてもらえるわけじゃない

 

ただただ

愛する我が子のため…

 

 

育児は

他のものに代えがたい

喜びや幸せがあるけれど


どんなにしんどくても


なかなか休めない

逃げられない


ほんとに

ハードよね

 


毎日頑張るママたち!


今あなた自身の

体と心は

健やかですか?

 

自分のこと

おざなりのままに

なっていませんか?

常に睡眠不足

 

首も肩も背中も腰も

ガチガチのバッキバキ

 

抱っこ抱っこで

手首は腱鞘炎

 

体型も体調も

なかなか戻らない

 

理想通り

時間通り

思い通りになど

いくわけがなく…

 

ただただ

こなすだけの毎日

 

イライラ モヤモヤ…

社会から取り残されたような

何とも言えない孤独感

 

 

そんな体と心は…

休んだだけでは 

元に戻らない

 

 

産後ケアは

カラダとココロのリハビリ

 

毎日を健やかに生きるには

体力も気力も必要

 

それを一緒に

身に着けてみませんか?

 

体力がつくと…

ココロにも余裕ができる

 

ココロに余裕ができると…

我が子をより可愛く思えたり

イライラが減ったり

パートナーや周りとの関係が改善したり

自分時間を作れるようになったり

 

いつのまにか

毎日を楽しめる余裕ができちゃう

 

誰かが我慢…とかじゃなくて

 

我が子も

ママも

家族みんなで

笑顔になるための

 

大切なスキルを

お伝えします!



産後トータルケアクラス

6週間かけて、妊娠出産による体の変化・心の変化・環境や人間関係など身の回りの変化を学び、母になった自分の人生を自分らしく生きる方法を身につけます

①バランスボールを使ったシンプルなエクササイズ


子育てに必要な体力をつけることからスタート!

 

産後の体に負担の少ないバランスボールに座り、音楽に合わせて弾み有酸素運動

弾みながら手足を動かして体幹・筋力アップ

簡単な振付を楽しみながら脳活性

 

低下しがちな体力筋力はもちろん

気力まで作り出します


出産によってダメージを受けた体・ホルモンバランスの変動によって不安定になりがちな心も整えます



●セルフケア

肩こりケア・骨盤ケア・自律神経の整え方など産後ならではの不調をケアする方法を週替わりの内容で学び、自宅でもセルフケアできるように見につけます



ワーク

テーマに沿って、自分自身のことを考えていくワーク

ワークを通して、産後の心・自分の気持ちに向き合い、書き出したり話したり聴いたり、みんなでシェア

不安定になりがちな心にアプローチ


6週間の流れ

1week

産後の自律神経の整え方

産後脳について

2week

姿勢とお腹周りのケア

自分自身を見つめ直す

3week

肩こり・顔周りのケア

コミニュケーションワーク

4week

おっぱいのケア

夫婦関係をみつめる

5week

骨盤ケア

親子関係を考える

6week

股関節ケア

5年後の私

 


卒業の頃には…

カラダもココロもスッキリ


・私は○○するのが好きだったんだ!と、忘れていた自分を思い出すことができ、それをするために家事も育児も頑張れるようになった

・イラつくダンナと、落ち着いて目を見て話せるようになり…夫婦仲が良くなった

・忙しさは変わらないのに、時間の使い方が上手くなって、自分時間が作れるようになった

・睡眠時間は変わらなくてもぐっすり寝れるようになり、体が少しずつ楽になってきた

・姿勢や服装など、自分の事を気にする余裕が出来た

・こどもの事を怒鳴ったり時には手を上げてしまったりする大嫌いな自分が、変わることができた

・周りを気にし過ぎたり、上手く出来ない自分を責めていたけど、今のままでいいんだ!と、自分の事を好きになれた


…なんて

嬉しい感想をたくさんいただいています✨


そのほかにも…

体を動かすことの楽しさや気持ちよさに目覚め

ボディラインがスッキリした方


表情や話し方まで変化した方


新たに何か

思い切って行動し始めたり

自分自身にも

ちゃんと目を向けて

今の自分のことを認め

大切に出来るようになったという方もいます


卒業生さんのご感想

人間関係のイライラ モヤモヤ

いろいろ ありますよね


親子関係

夫婦関係

友達関係

親戚関係

仕事関係…


人を変えることは出来なくても

自分が変わっていくことで

周りとの関係も

少しずつ変化していきます


自分を変えることは

簡単じゃない


体や心が疲弊していては

そんな余裕なんてあるわけがない

 

まずは

「あなた自身、体も心も健やかであること」

そうするための方法を

学び、身につけましょう!

 

自分のため

家族のため

未来のために

思い切って

一歩を踏み出してみてくださいね!

産後トータルケアクラス


◆日程◆

①1/17 ②1/24 ③2/9

④2/16 ⑤3/1 ⑥3/8

毎週金曜 10:00〜12:00 全6回

欠席の回は次期タームで振替無料

 

◆服装◆

動きやすい服装・裸足

 

◆持ち物◆

飲み物

タオル

ヨガマット(無ければストレッチ時に床に敷けるもの)


◆対象◆

出産経験のある女性

(産後1ヶ月検診後〜産後何年経っていてもOK)

産後ケアに興味のある方・学びたい女性


◆お子さんについて◆

赤ちゃん・お子さん連れ大歓迎

ママお一人での参加も大歓迎

兄弟姉妹のご参加も大歓迎✨

☆保育士の先生の見守りフォローつき

必要に応じて授乳・オムツ替えもしていただけます


◆会場◆

studio ILOHA

尾張旭市東山町2-14-10

藤が丘駅から車で約5分

無料駐車場あり


◆参加費◆

¥18000

(ボールレンタル代・損害賠償保険代込み)

マイボール付き限定特別価格¥23000


◆お支払い◆

当日現金でのお支払い or 前日までの銀行振込


卒業生の方は単発参加費¥2500/1回にて、再受講できます


◆お申し込み・お問い合わせ◆

makokoto55smile@gmail.com

気になることは、何でもお気軽にお聞きくださいね


春から職場復帰!という方はラストチャンスです!

みなさんのご参加おまちしています



最後までお読みいただき

ありがとうございました❤️


まあこ☆