私の産前産後③ 自然分娩で産みたい | ココロも身体も健やかに♪~フィットネスインストラクター☆まあこ☆のブログ 〈名古屋・瀬戸・尾張旭・長久手〉
一般社団法人体力メンテナンス協会
バランスボールインストラクター
産後指導士・体力指導士


フィットネスインストラクター
双子母の
まあこ☆木田雅子です(^-^ゞ




いつもご訪問ありがとうございます❤


私なんぞの産前産後の話が連日続きますが…

私の産前産後    

今日もよかったら読んでくださいね❤





妊娠週数37w0d✨

食事制限のおかげもあり
体重増加は10kgくらいに収まっていたものの
血圧・浮腫・尿蛋白…酷かった💦

そしてナント❗
とうとう
腹囲100cm超え~( ̄▽ ̄;)
1メートル超えました!







昨日のブログに書いたとおり…
双子妊娠ハイリスクという世間の常識💦

双子出産についても しかり です



双子出産方法

自然分娩を望む妊婦もいるが、産婦人科によっては安全面を考えて帝王切開のみというところもある

双子を出産するときは、さまざまなリスクが生じる可能性がある

出産に時間がかかったり、徐々に体力が奪われたりすることで、自力で出産できなくなることもある

帝王切開なら安全に赤ちゃんを取り出すことができるため、医師はオペを勧める事が多い

大きく成長した赤ちゃんほど自然分娩は困難になる…



フィットネスインストラクターの私は当時…

スポーツクラブやサークルのレッスン以外に

マタニティビクスインストラクター として

産婦人科クリニックでもレッスンしていました♪

学んだ身としては
出産は絶対 自然分娩 で産みたい❗


出産未経験でも
出産に向けたエクササイズや呼吸法などを
レッスンで妊婦さん達に指導していた訳ですから❗

やっぱり実際に体験してナンボでしょ?って…

鼻からスイカ🍉
と言われるくらいの痛みだろうと

絶対絶対…
自然分娩を味わいたかった…





予定日より
2週間早いある日…

陣痛があり
陣痛室へ

まだ前駆陣痛ということで
病室へお戻り…


翌日また陣痛があり
分娩室へ

機器の準備をし
いよいよ本番が始まる✨
とドキドキ…

………………………
………………………
………………………


先生の顔色が曇る💦

「赤ちゃんの心音が下がっている…」

次女の心音が下がっていました…





緊急オペ




赤ちゃん達に何かあったらどうしよう…

私が自然分娩にこだわり過ぎてたから…

ごめんね…  
ごめんね…

先生のおっしゃるように
初めから帝王切開にすればよかったのに…

私のせいだ…




自分を責めて責めて
泣きながら
車椅子でオペ室に向かった私…


赤ちゃん達が無事に生まれてきてくれることだけを祈りながら
麻酔で眠っていきました





明日に  つづく…









産後のカラダとココロを軽やかに✨

出産を経験した全ての方にオススメしたい
産後トータルケアクラス
詳細は→

バランスボールレッスン
詳細は→
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤

明日もよろしくお願いします(^o^)/
まあこ☆木田雅子