昨日の夜も学校行きたくない!と壁を蹴ったり、叫んだり、大暴れで私もどう対応したら良いのか分からず、夜も眠れず…

限界を感じた。


「行きたくない!

でも、勉強遅れるのも嫌!」


ずっと、この繰り返し。


ずっと壁を蹴ったり、大声あげたり、

始まると2時間近くこうなる。


自分がしたいようにしていい。

行かなくてもいい。

どれも納得行かないようです。



私もしんどいので、

伝えることだけ伝え、

別の部屋に行こうとすると、

また学校行きたくない!勉強遅れるのも嫌!

と、

引き止めたいのか、また同じことの繰り返し。


学校行きたくない、

と暴れる時は色んな案を提案しますが、

これはやだ、あれはやだ。

じゃぁ自分はどうしたいか聞いても、

答えない。



実際休んでも、

暇暇!!言い出す。

ホッとしている様子もない。

(罪悪感を感じてるのでしょう…)



どうすることが正解なんでしょうか?



葛藤していることは間違い無いです。


じゃぁ、本人はどうすれば納得できるのでしょうか?どうしたいか、話してくれません。

本人も分からないんだと思います。



毎日大暴れでも、時間が解決してくれるのでしょうか?


私が出来る

適切な言葉掛け、対応、ありますか?


どなたか、ヒントをください…