こんちゃ~

 

僕です

 

もうすぐお盆休み^^

 

わくわく

 

サイテッカーとしては

 

長期休暇中の夜中や朝方などなど

 

目が冴えてむしょう~~~にサイテックしたくなる時があります

 

はい

 

そんな変態はさておき

 

はい

 

この前の続き

 

 

連続線(折線)で1本にしたところで高さを与えていきます。

 

ここからはサイテックスタジオになります

 

はい

 

今回は法面のサーフェスを作っていきましょうか

 

緑線が法尻

 

直近のマゼンダが法肩を表しています。

 

ではまず

 

緑線の法尻で3.20から2.40までの線に高さを与えていきます

 

 

画面上部の高さ付けをクリックし緑線の3.20から2.40までのどこかをクリックします

 

すると赤や青の□ができて実線が破線に変わります

 

それと同時に高さ編集なる小窓が出てきます

 

赤は高さ編集窓で選択中の行を表しています(今は1行目)

 

ここで考え方として、起点と終点の高さを入力しあとは

 

ソフトが距離と勾配を自動計算し高さを返してくれるといった感じかな

 

なので

 

1行目には赤□の3.20

 

13行目(終点)のZ座標を選択し2.40とスポイトか入力する

 

その後

 

黄色矢印の先にあるZ座標をクリックし

 

Z座標すべてを選択中にする

 

そして標高を計算するをクリックすると上の画像のように自動計算結果が返ってくる

 

それを繰り返していくと

 

緑やマゼンダだった線色が白(今回は)で表示される

 

 

 

確認してほしいのがこれ

 

 

高さ付けをした線が浮き上がってるか?というか3Dになっているか?です

 

まぁ

 

このタイミングで確認しなくても

 

面を作った段階で確認してもいいんだけどね

 

 

確認はタダでっせ^^

 

次回は

 

高さ付けをした線に面を張っていくよん

 

それではご安全に!!チュー