こんちゃ~

 

僕です。

 

久々快測ナビです。

 

うちの会社は変態級のi-con会社なので杭ナビ快測ナビセットは4セット取り揃えています。

 

現場監督用や重機土工用ですね。

 

 

ジレンマがあって。

 

元請物件を直営施工する際は杭快ナビセットを駆使して

 

丁張レス施工をします。

 

だけど

 

元請物件を下請さんにお願いする時は

 

下請さんが杭快セットを持っていないことや

 

i-con未経験などなど

 

問題が発生します。

 

施工部隊によって

 

丁張りを掛ける掛けない。

 

んー

 

これはどげんかせんとば~い。

 

ってことで

 

下請さん用に杭快セットをレンタルしました。

 

 

正確には下請さんに杭快セットのレンタル費を半分くらい費用計上して

 

下請さん手配で借りてもらってます。

 

 

使い方はうちの若い衆が教えてます。

 

重機にもプリズム付けるためのボルト仕込んでもらいました。

 

これで

 

解決。

 

でも

 

下請さんが現場によって違うんで、まだまだジレンマの呪縛^^

 

それでは

 

本日もご安全に笑い泣き