今日のおうちランチは、
5分で出来る!超時短パスタ

このレシピは仕込みが大事です

前のブログにも書いたように、保存袋は便利なので常備しているのですが、
保存袋の中に余ったお野菜など、入れてよく冷凍しています
今回もその冷凍野菜を使いました
たくさんいただいたり、安くて大量に買ったけど、使いきれなそうな時は新鮮なうちに冷凍しています
あと時間に余裕がある時は、作る料理より多めについでに切って冷凍しています
今日のお野菜は、実家から送ってもらったスナップえんどうと安くて買ったアスパラを冷凍していたアスパラです
ひき肉も使ったのですが、これも冷凍していたやつ!
レシピを作る時、分量きっちりはかると少し余ったりするので、それを冷凍したもの
このちょこっとが、パスタなど作る時は便利です
レシピは、
おうちごはんなので分量適当ですが、ざっと書きますね





オリーブオイルをひいたフライパンに冷凍ひき肉、冷凍スナップえんどう&アスパラ、にんにくを入れて炒めます。
ひき肉は崩しながら炒めます。
にんにくはチューブでもOKですが、油ではねたりするので、パスタを入れるタイミングくらいに入れるのがおすすめです!
炒めている間に早ゆでパスタを塩しっかりめに入れて茹でます。
早ゆでパスタ早く食べたい時にはホントにおすすめ
結構すぐ解凍されるので、鷹の爪も入れてさっと炒めて軽く塩胡椒で味付けします。
そうこうしてるうちにパスタが茹であがるので、ザルとか使わず、パスタのお湯をざっと捨て、お湯が多少残った状態のままフライパンに入れます。
醤油をちょこっと隠し味程度に入れてさっと炒め合わせたら、もう完成
冷凍野菜、一度つくったら楽すぎてハマると思うので、やった事ない方はぜひやってみて下さい
冷凍のまま使えるし、むしろ冷凍ままの方が水っぽくならず美味しいです
最近は、これのほかに、ゴーヤ、ピーマン、パプリカなど、冷凍しました