さてさて昨日は、マネージャーとGody と コバちゃんによる、
『皮膚 毛髪 基礎ケミカル講習』
毛髪内部のお話

パーマ剤やカラー剤もドンドン進化していってます

何よりもお客様がダメージ毛になられている現代、プロとして必要な知識を
身に付けておかないと、痛みがドンドン進行していきます
知識をつけて、最先端の薬液、薬剤を使いこなすことで、お客様の髪に対してのダメージの軽減、パーマの持ちをよくしていきます
皮膚科学の勉強!!
えんぴつ書きのままプリントアウト
オーガッテム!!うすい!!見えない!!
皆で勉強しながら穴埋め

完璧です!!?
皮膚のメカニズムを知ることで、シャンプー剤の選定にも役立ちます

この三人、実は神戸まで一泊二日でケミカルの勉強会に参加し、見事資格を取って帰って来ました
素晴らしい
そのセミナーの落とし込みをしてくれました

ありがとうございますm(__)m
『皮膚 毛髪 基礎ケミカル講習』
毛髪内部のお話


パーマ剤やカラー剤もドンドン進化していってます


何よりもお客様がダメージ毛になられている現代、プロとして必要な知識を
身に付けておかないと、痛みがドンドン進行していきます

知識をつけて、最先端の薬液、薬剤を使いこなすことで、お客様の髪に対してのダメージの軽減、パーマの持ちをよくしていきます

皮膚科学の勉強!!
えんぴつ書きのままプリントアウト

オーガッテム!!うすい!!見えない!!
皆で勉強しながら穴埋め


完璧です!!?
皮膚のメカニズムを知ることで、シャンプー剤の選定にも役立ちます


この三人、実は神戸まで一泊二日でケミカルの勉強会に参加し、見事資格を取って帰って来ました

素晴らしい

そのセミナーの落とし込みをしてくれました


ありがとうございますm(__)m