BOXandGAME+ちょっと箸休め

BOXandGAME+ちょっと箸休め

こんにちは。格闘技(主にボクシング)と野球をこよなく愛するゲーマーです。ゲームはわりと下手です。相撲も好きかな。

ちょっと遅いですけど巨人優勝ということで。

まずは、まさか優勝するとは思ってはおりませんでした。私の予想では、今年は阪神の連覇が軸で、巨人は3位の予想を立てておりました。


優勝の要因は…とにかく阿部監督が周りのコーチ人の意見をよく聞いている感じがしたのでね…実際はわからないですけど、さすがに就任一年目の監督が、何でも一人で決めるようなことはしないでしょうからね。特にファームとの連携はよくできていたっぽくてね、若手も、ベテランも、桑田2軍監督の「お墨付き」をもらった選手を1軍で上手に使っていたような気がしますね。


それから菅野の復活も大きいですね。

昨年の姿を見ていたら、今年はエースは戸郷に譲って、だんだんフェードアウトしていくのかなと、そんな感じで見ておりましたが…戸郷からエースの座を奪い返しましたね。さすがでした。


打つ方は丸、吉川、岡本が安定的に成績を残していたのと、途中加入のヘルナンデスの存在も大きかったですね。後半は浅野の台頭も目立ちました。FAなどの大型補強も今年はできなくて…古い昭和のスパルタ気質の阿部監督で大丈夫なのか…といった声も昨オフから、今年のシーズン前にかけては散見されましたが…終わってみたら堂々の優勝でね「勝負事」ってのはやってみないとわからないし、例えば、指導者にしても、その人の「性格」や「人となり」などは、実際に中に入って、長い時間を共に過ごさないとわからないんだな…ってことが、今回、よくわかりました(笑)。


我慢強く、選手を使い続けることもあれば、スパッと見切りをつけて落とす厳しさもあって、ベテランも若手も適材適所で、バランスよく使える感覚も持ち合わせていて、これからもっと若手が成長してくれば、更に安定的に強いジャイアンツを作って行くかもしれませんね。


とりあえず、今年は無欲の勝利だったと思います。しかし、年数が経ち、選手が更に経験を積んで成熟したチームになって行くと同時に、監督の個性もより濃くなっていくと思います。阿部監督が常に今年のような戦い方を続けていけば…優勝できない年もあるかもしれませんが、何年にも渡ってBクラスに沈むということはないんじゃないのかな…とそんな風に思わせるような采配だったと思います。


さすがに、まだまだパ・リーグのソフトバンク帝国の牙城を崩すまでには至ってないとは思いますが…こういった(今年の巨人のような)選手の育成や起用を続けていけば、丈夫で長持ちする骨太のチームが出来上がって、パ・リーグの強豪球団も倒せる位になると思います。


CSも日本シリーズも、先を見ずに無欲でぶつかっていってもらえれば、結果はどうであれ、いい試合になるんじゃないかと思います。


ジャイアンツ優勝おめでとうございました。

日曜日の試合ですけど、中日と広島の試合で、広島の矢野が中日の涌井相手に22球粘って、結果、四球をもぎ取ったっていうのが、ちょっと話題になってましたけど…どうなんですかね。


まぁプロの技術があるなら、ファールでカットすることも、前に飛ばすことも普通にできると思いますのでね。ましてや涌井はコントロールのいいピッチャーで、実際、ほぼストライクゾーンの中で勝負をしていたように見えましたので、これは、意図的なカット打法による四球狙いなのかなと。


別にルール違反じゃないので「やりたきゃどうぞ」って話ですけどね。ただ、見ていてあまり気持ちのいいものじゃないですね。試合時間も長くなるし、そりゃカープファンからしてみれば「執念の出塁だろう」って思うかもですし、実際そうなんでしょう…。でも、矢野の技術があれば、それだけファールでカットできる技術があるなら、普通に前に飛ばすことだって容易にできるはずなのでね…コントロールのないピッチャー相手になら、それもありかもしれませんが、涌井のようなピッチャー相手に四球狙いでたくさん放らせて…執念の出塁的な感じでアレされてもね。


何年か前に、高校野球でもカット打法をずっと続けて相手投手にたくさん放らせて…ていうのがあって、審判に注意されて…みたいのがありましたけど…そりゃそうなるでしょうって話。それそのものを否定するものではありませんが、何でも最後は「程度の問題」になってくるので。「それが自分の生きる道だ」と思ってやってるんなら、何かちょっと軸がずれてるような気もしますけどね。


まぁカープファンには怒られそうですけど。逆やられたら腹立つでしょってな話でね。


大相撲の貴景勝が引退を発表しました。

年寄・湊川を襲名ということで…引退は残念ですけど、彼の体のことを考えたなら、これでよかったのかな…とも思います。まだ28歳で若いんですけど…彼の相撲が頭から何度も当たり続けるというスタイルでね…それ故に首を始めとして、全身ボロボロでしたのでね。その中で、優勝も4回して、必死に大関の地位を守り続けて、よく頑張ったと思います。「これからの人生」の方が長いので(引退は)自分が「普通に生活していくため」の立派な決断だったと思います。


どちらかと言うと、ぶっきらぼうで、ふてぶてしいイメージでね、正直、あまり一生懸命応援するタイプのお相撲さんではなかったんですけど、それでも、たまにバラエティー番組などに出演しているときのキャラは面白くて、普通の若者なんだなと思った記憶があります。


これからは、貴乃花親方の「教え」を継承して、第二の貴景勝を育ててくれることを期待して見ていこうと思います。全盛期は短かったけど、眩しいほどの輝きと確かな実績を残して、土俵を去っていく名大関・貴景勝。

お疲れ様でした。