こんにちは
makochinです。






今日も来てくれて
ありがとうございます。







わかるっ。
わかるよおっ。


けどな



他責思考は
没落思考だぜ。







つい
誰かのせいにしたり


つい
何かのせいにしたり


旦那とか、親とか、
会社とか、社会情勢とか、


そんなのに
責任があるみたいに考えること。


そう思うのは
自由だけどさ。


でもね
これって究極の「他人軸」だったり
するんだよねえ。


だって
そーでしょ?


根本原因を
自分の外に設定してるわけだからねえ。


そうすると
当たり前だけど
本来の現実創造力が失われちまう。


しかも
根こそぎね。


だかり
なーんにも生まんし


ただただ外側の現象に
影響を受けて生きてくだけに
なっちまうわけ。




他責思考は
没落思考だぜ。




そりゃあ
うまくいかんときだってあるよ。


思った通りにならんときだって
あるよ。


けどそんなとき
例えば自分の内側に原因を見つける。


あるいは
何か必要だからこの状況になってるって
受け取る。


または
ただただ人生のスパイスだよねえ
って俯瞰する。


そうすりゃ
自分軸のままいられる。


創造主のままいられる。


ほら
こっちの方が断然いいよねえ。




他責思考は
没落思考だぜ。




まずは
氣づくところから。


もし今そうなら
変えればいいだけだからっ。














本日も
読んでくださり
ありがとうございます!



フォロー
コメント
リブログ
お待ちしてます〜



LINE公式から
講座やイベント情報など発信しています。
質問なんかも何でも話しかけてくださいね〜。

↓こちらをポチッと
友だち追加
@vpu0115d で検索してもおっけーですっ。