マコチンのブログ -25ページ目

マコチンのブログ

自由に活動、自由にコラム

バレンタインデーキーン♪
バレンタインデーキーンタロー♪
バレンタインデーキーンタローン♪

どうも金太郎です。
{7F00E6C8-655D-40F8-A8A4-6E97588129DA:01}

いやー、ついにきたな。

待ち遠しかったぜ!

バレンタイン?

ノンノンキンキン

2月と言えば!

これだろ、これ!!

文旦ぶんたんBuntan♪っしゃー!
{3863E39A-9DD5-43B5-A289-4C2FDD23A3E8:01}

早く食べよー!早くー!腐っちゃうよー!
{337C7304-0FDB-4597-8C0E-98D29AB0DDF0:01}

いやー♪
文旦は何度食っても美味いなー!

カンキツ界のチワックスだな!

実力No.1ってことだよ!


今日は暖かいし、
文旦食って、公園行って、
いい一日だったぜ!!

へへへ♪
{10C2E0DF-C3BD-44A1-9D4F-0BCE867A1ABE:01}


{E8D5F658-1FCC-405B-A540-B5E080155DBA:01}

たまには素人気分で日記を。

昨日はテレビ東京のビジネスフォーラム2016の現場でスタッフとしてお手伝いをしてきました。
テレ東で人気な5つの情報番組が集結した大きなイベントです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/businessforum2016/

朝から晩まで駆け回ってましたが、こういう仕事も楽しいですね。
あちらこちらに色々な制作会社、マスコミ、
そしてタレントやキャスターの有名人も!

関係者通路を通る際に小池栄子さんとすれ違って心の中でささやかにテンションが上がったり、AKBの高橋みなみさんが終了時に僕らスタッフ全員の目を見て挨拶してる様子に感動したり、マコチンが日本一好きなアナウンサーの大江麻理子アナが登壇してるのを見られて脳内でめっちゃスキップしてたり、江口洋介さんとすれ違い格好良すぎて惚れてまうやろーと男でも思ってみたり・・・

普段はお仕事の現場で有名人にお会いしても完全に仕事スイッチで動いてるつもりなんですが、
ここまで大きなイベントに勢揃いしてると、さすがにちょっと崩れます。笑
そんなささやかな至福の瞬間もありつつ、
実際はかなりハードな1日でしたよ!

いやぁ、でもあれなんです。僕はたまのお手伝いだからこうして呑気なこと言ってられるんであって、これを毎日のように全国あらゆる現場で手際良く こなせるプロ中のプロの制作さんチームは本当に凄い。
動きの良さと判断力が自分とは違う。勉強になりました。

イベントそのものも凄く面白かったです。
今のテレ東さんは勢いが凄い!

最近、今までの人生で参加してなかったことや、
敬遠してた世界にちょいちょい足を運んでます。
1年前の自分なら絶対に怪しんでた
ビジネス的な交流会とか、色々なセミナーなど。

今年はfacebookやウェブをもっと活用して
クリエイティブに生きるのが目標なので、
今後はちょっと世界を広げようと思います。
自分で学ぶこともできるんだけど効率が悪いので、
プロに教えてもらう方が早いこともありますね。

そんな試みの1つとして、
昨日はfacebookの活用術を鬼のように知っている
スペシャリストの話を聞きに行きました。

そもそもfacebookが好きではないし、
自分が無知だったこともあり、
些細な情報でも面白い。

映像は作れるのにSNSは苦手なマコチンよ、
もうちょっと勉強して頑張れ!と思いました。

2.28マルSHOWはエンディングムービーを制作中です。
これが我ながら面白い。笑
芸人さんたちの才能のお陰で、
素材をいじるのがワクワクです。

いざ、編集編集!!

{377EDC33-82F2-4201-8443-9984FF9AB0BC:01}


個人的に興味深いニュースがあったのでブログに。

「イソジン」で知られるうがい薬を国内で販売しているのは明治グループで、
その明治が2016年3月をもってイソジンの販売権利を手放すそうです。

なぜ!?

そもそも「権利」って??

とか思いながら調べてみました。

----

>うがい薬の代名詞である「イソジン」ブランドを、
>明治ホールディングス傘下のMeiji Seikaファルマが
>2016年3月に手放すことになった。
>
>50年以上育ててきた主力ブランドに別れを告げる。
>イソジン商標を持つ米国の製薬会社ムンディファーマが、
>明治とのライセンス契約の解消を求めたためだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/97450 より転載

----

なんとなんと!!
そもそも明治が開発したものじゃなかったとは。
アメリカのムンディファーマってとこだったんですね。

でもこんなに長年ヒットさせてきた明治を、何故日本の販売からおろすのか!?

と思ってまた調べてみました。

日本にも株式会社ムンディファーマがあり、
明治や塩野義製薬など、様々な企業と
色々な薬品を開発・販売してきたようで、
イソジンは明治に独占販売を許容していたってことですかね。

それがここに来て、様々な大人の事情で明治ではなく
塩野義製薬に販売してもらうことになったと、こういうことのようです。

権利を持ってる組織が誰に売ってもらうかを決めるのは当然のこととはいえ、
明治が生んだイソジンのカバが消えてしまうのは寂しいなぁ。

と、思ったら、今度はカバの使用で揉めてた。笑

うがい薬の「カバ」、明治が使用差し止めの仮処分申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160209-00000053-asahi-soci


たしかに、これはちょっと明治の気持ちもわかる・・・。

左:明治が長年販売してきたイソジン  右:塩野義製薬が売ろうとしているイソジン
イソジン 比較


カバを変えたくないなら明治のままにするか、
塩野義さんと組むなら他の動物にするか、
礼節としては、どっちかにすべきだったんじゃないのかな…。

マジシャンのGo Takeyamaから声をかけてもらい、
ビエボ(Beable)というYouTubeを中心にHow to動画を提供しているサイトに、
ムーンウォークのやり方を説明した動画で参加させていただきました。



この後も色々な形で参加させていただくかもしれません。

人様に指導できるほど自信はありませんが、
こうした活動も積極的に広げていきたいです。
何事も創作は楽しい!



--ビエボについて--

日本最大級のハウツー動画サービス「ビエボ」では、
"makes your life better"をコンセプトに、
毎日の暮らしをちょっと良くするハウツー動­画をお届けします。

■ビエボの旬な情報はこちらから
公式サイト:http://beable.jp/
facebook :http://www.facebook.com/beablejp
Twitter  :http://twitter.com/beablejp
beable Taiwan :http://bit.ly/1MtfmUl