こんばんは![]()
![]()
突然ですが、私は、人を誘う時に目的を言わずに相手の予定を聞く人が苦手です![]()
👱♀️「次の土曜日空いてる?」(いきなり)
これに対してすぐに「空いてるよ」と答えた場合、目的が自分の興味がないことだったら、空いてると言ってしまった手前、断りにくくなる。
👱♀️「次の土曜日空いてる?」
🧑🦱「空いてるよ」
👱♀️「投資セミナーがあるんだ! 一緒に行こう!」
🧑🦱「(え?投資セミナー? 嫌だな、行きたくない。でも空いてるって言っちゃった‼︎)うん。。。」
👱♀️「来週の土曜日何か予定ある?」
🧑🦱「何もないですよ!」
👱♀️「良かった!勤務代わってくれない?」
🧑🦱「(え? 予定ないって言っちゃったけど仕事入れるの嫌だな)はい。。。」
人を誘う時(お願いする時)は、先に目的を言ってほしい。
私も無意識に人に対してやっちゃってるかもしれないんだよね![]()
気をつけよう。
もし先に予定だけを聞かれたら、目的を聞かないうちに「空いてるよ」と答えてしまわないで、
なんで?
どうしたの?
何かあるの?
と相手に逆質問することにした。
そうすると、うっかり返事をしないで済んで、相手が何の目的で声をかけてきたのかがわかるからね。
先に目的を言ってくださいな〜。
👱♀️「ご飯食べに行かない? 次の日曜日、時間あるかな?」
🧑🦱「(ご飯か、いいな。行こうかな。)いいよ!空いてるよ!」
👱♀️「家族が体調悪くて病院に連れて行くので、土曜日の勤務を代わってもらえませんか?」
🧑🦱「ちょうど予定がなかったので大丈夫ですよ!」
人を誘う時や人にお願いをする時は、相手を追いつめないで逃げ道を作ってほしい。
自分も気をつけよう![]()
![]()
嫌なら断ればいいんだけどね。でもさ、「空いてるって言ったのに断るってどうして⁉︎」って不穏な空気になるでしょ。
スマートな誘い方(お願い)が出来る人が好きです
✨
だから私もスマートな誘い方(お願い)が出来るようになりたいです
✨
という話でした![]()
![]()
いつもありがとうございます![]()
![]()
またね![]()
![]()
![]()