こんばんは
アメブロで交流のある岡山人さんの記事をリブログさせていただきました
ありがとうございます
「タイの記事、岡山人流翻訳」
↑藤井風くんについて書かれたタイの記事を、岡山人さんがGoogle先生を駆使して翻訳して書き上げてくださいました‼︎
是非‼︎ご一読ください
『原文がわからないから適当訳だと念を押してもらえれば……』とのことです。
いえいえ‼︎ 渾身の翻訳ですよ‼︎
藤井風くんのバックボーンや音楽的なこと、時代とマッチした戦略など、タイでも関心や人気が高いことが伺えます。読みながら、風くんの軌跡を振り返ることができました
↓それから、もうひとつ、岡山人さんが紹介してくださったコラムも載せます
こちらも是非‼︎
松尾潔、
「宇多田ヒカル以来の逸材」
藤井風を語る
岡山人さんのブログ記事と、こちらの松尾潔さんのインタビュー記事は、どちらもかなり読み応えがあります‼︎
岡山人さん、ありがとうございました
なんだか、最近、風くんロスでちょっと落ち込み気味だったのが元気になりました
さて、makochanは、今日、ある映画を観てきました。いろいろな意味で大きな衝撃を受けて、涙で顔はぐしゃぐしゃ。ハンカチタオルはびしょびしょでした。。。その話は、また今度
(スラムダンクではないです)
いつもありがとうございます
またね
【今夜は、1stアルバムから】
藤井風「特にない」